簡単春巻き

ㅋㅋ船長 @cook_40332989
昔から母が作ってくれた春巻き。1人で10本食べるくらい好きです。野菜がたっぷりでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
買った春巻きより自分で作った方が好きです。
簡単春巻き
昔から母が作ってくれた春巻き。1人で10本食べるくらい好きです。野菜がたっぷりでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
買った春巻きより自分で作った方が好きです。
作り方
- 1
豚肉は細切りにして酒と醤油で下味をつける
- 2
ニラは3cm位の長さに切っておく
もやしは洗う
しいたけも薄く切る - 3
まず大さじ1杯の油をフライパンで熱し、豚肉を炒める。
- 4
にら、もやし、しいたけを入れ、一緒に炒める。もやしが透き通って少し柔らかくなったらOK。
- 5
塩こしょう、中華あじ(なければ鶏がらスープの素にオイスターソース少々で代用できます)を入れて味付けする。
- 6
水溶き片栗粉を少し入れて、中身の具がまとまるようにします。
- 7
春巻きの皮にお好みの量で具を入れ、巻き終わりに小麦粉を水で溶いたものを接着剤代わりにつけて留める。
- 8
フライパンに1.5センチくらいの深さまで油を入れ、春巻きを揚げ焼きにします。お好みの色に揚げ焼きしたらOK。
コツ・ポイント
中身に下味がついてるので、食べる時はそのままでもいいです。うちは少しのしょうゆとカラシでたべます。 右側の1本は中にミックスチーズを入れて巻きました。これもおつまみにいいですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20710771