SDGs鯖水煮缶と春人参&人参の葉の素麺

guzavie @cook_40127434
素麺1束に人参1本が入っています。極細に切った人参と素麺を一緒に食べます。
このレシピの生い立ち
葉つき人参の季節になりました。
極細の春人参なので、素麺のつゆだけですぐに柔らかくなります。
免疫力UPのために、人参は毎日食べています。
SDGs鯖水煮缶と春人参&人参の葉の素麺
素麺1束に人参1本が入っています。極細に切った人参と素麺を一緒に食べます。
このレシピの生い立ち
葉つき人参の季節になりました。
極細の春人参なので、素麺のつゆだけですぐに柔らかくなります。
免疫力UPのために、人参は毎日食べています。
作り方
- 1
春人参は、スライサーで極細(刺身のツマ用)の長めに切ります。
人参の葉は葉先を摘みよく洗い、水気を切ります。 - 2
長葱は小口切りにしてから粗みじんにします。
素麺を茹で、冷水で洗って、器に入れます。 - 3
素麺の周りに人参をドーナッツ状に置き、人参の葉を乗せます。真ん中に鯖を食べやすくほぐして乗せます。
- 4
鯖の上に長葱を散らし、すだちの半分を絞ります。半分はお皿の隅に添えます。
- 5
素麺のつゆと水煮缶のスープを混ぜて適量をかけてかき回して頂きます。
人参と素麺が同じ細さで溶け合い甘くなります。 - 6
※好みでオリーブオイルや胡麻油を垂らしても・・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20716976