一番だしの残りで昆布と鰹節の佃煮

ミスガパオ
ミスガパオ @cook_40193010

たけのこも混ぜてみました。
このレシピの生い立ち
残りを捨てたくなかったから。ごはんのおかずが欲しかったから。

一番だしの残りで昆布と鰹節の佃煮

たけのこも混ぜてみました。
このレシピの生い立ち
残りを捨てたくなかったから。ごはんのおかずが欲しかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 昆布 1枚
  2. 鰹節 40g
  3. たけのこ 適宜
  4. 醤油 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 100~200cc
  9. ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    ☆表面を拭いた昆布を水1リットルが入っている鍋のなかに入れてそのまま置いておく(30分以上がおすすめ)

  2. 2

    ☆鍋に火をかけ沸騰する直前に昆布を取り出す。沸騰してしまうとぬめりがでてしまうから注意。

  3. 3

    ☆昆布を取り出し、200ミリリットルの差し水をする。鰹節を入れて沸騰させる。沸騰したら火を止め、沈殿するまで待つ。

  4. 4

    ☆沈殿したらザルを使って鰹節を取り出す。出汁は完成。

  5. 5

    昆布を千切りにする。たけのこも細かく切っておく。

  6. 6

    鍋に醤油、みりん、酒、砂糖、水を入れる。鰹節、昆布、たけのこを入れて煮詰める。

  7. 7

    3分から5分煮てゴマをふって完成。

コツ・ポイント

焦げないように混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミスガパオ
ミスガパオ @cook_40193010
に公開
19歳の普通の大学生です
もっと読む

似たレシピ