※オール1※ポリ袋でスペアリブ

トットMO1TQJ☆
トットMO1TQJ☆ @cook_40331806

こってりしすぎない味付けです。ポリ袋のみで簡単に、調味料はオール1で作りやすいです。オーブンポテトはカリットロです!
このレシピの生い立ち
こってりしすぎないスペアリブが食べたくて、考えました。オーブンポテトも、簡単でとってもおいしいのでぜひ一緒に作ってください!

※オール1※ポリ袋でスペアリブ

こってりしすぎない味付けです。ポリ袋のみで簡単に、調味料はオール1で作りやすいです。オーブンポテトはカリットロです!
このレシピの生い立ち
こってりしすぎないスペアリブが食べたくて、考えました。オーブンポテトも、簡単でとってもおいしいのでぜひ一緒に作ってください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スペアリブ 400g
  2. 玉ねぎ 1/4
  3. りんご 少々
  4. ニンニク 適量
  5. ケチャップ 大さじ1
  6. レモン 大さじ1
  7. 日本酒 大さじ1
  8. ウスターソース 大さじ1
  9. 蜂蜜 小さじ1〜
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. ローズマリー あれば
  12. じゃがいも 2個
  13. 片栗粉 大さじ1.5〜
  14. オリーブオイル 大さじ1〜
  15. 適量

作り方

  1. 1

    ポリ袋に、りんご1/8程度と玉ねぎをすり下ろして入れる。

  2. 2

    調味料を全てポリ袋に入れ、豚肉を入れ軽く揉み冷蔵庫に入れて半日から一晩置いておく。

  3. 3

    じゃがいもは1/8の縦切りにし、軽く水につけておく。水を切り、キッチンペーパーで水分を拭く。

  4. 4

    ポリ袋にじゃがいも、オリーブオイルを入れ振る。

  5. 5

    4に、片栗粉を入れ振る。

  6. 6

    アルミホイルに、分量外のオリーブオイルを薄く塗り、一度クシャッとして広げておき、鉄板に敷いておく。

  7. 7

    6の上に、お肉とポテト、ローズマリーを乗せ、200度に余熱したオーブンで30分ほど焼いていく。

  8. 8

    コッテリが好きな人は、つけ汁をフライパンで温めて汁気を飛ばしかけるとしっかりした味付けになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トットMO1TQJ☆
トットMO1TQJ☆ @cook_40331806
に公開
糖尿病、妊娠中、薄味の幼児食、みんなが健康でおいしく食べられるレシピ、簡単楽うまレシピ、料理メモなど。減塩や低糖は通常の味や外食に慣れていると物足りなく感じると思います。所持資格☆フードスペシャリスト☆ブログに詳しい栄養素記載してるものもあります。つくれぽほんとに嬉しいのに、お礼言えないのが辛いです、、https://tokotto.com/
もっと読む

似たレシピ