オートミールで簡単チュロス&シュー

satsuno082 @cook_40142580
簡単にヘルシーなチュロスやシューができちゃいます。揚げないのにサクサク、低糖質なスイーツです
このレシピの生い立ち
オートミールで簡単にヘルシーなチュロスやシューが作りたくて。
オートミールで簡単チュロス&シュー
簡単にヘルシーなチュロスやシューができちゃいます。揚げないのにサクサク、低糖質なスイーツです
このレシピの生い立ち
オートミールで簡単にヘルシーなチュロスやシューが作りたくて。
作り方
- 1
材料は全て室温に。オーブンは200度に予熱しておく。道具も全部用意しておきます
オートミールはミルミキサーで粉状にします - 2
鍋にサラダ油、水、塩を入れ中火で沸騰させます。沸騰したら火を止める
- 3
オートミール粉を一度に入れてまとめる。飛ぶので入れるときは注意してください
- 4
まとめたら再度火をつけて弱火で1分ほど生地を転がす
- 5
ボウルに移して、常温の溶き卵を1/3入れハンドミキサーの低速で混ぜる
- 6
次の卵を入れまた低速で混ぜる。ハンドミキサーなければ泡立て器で混ぜてください
- 7
最後の卵を入れまた低速で混ぜる。粘りけも出て伸びる
- 8
生地が温かいうちに絞り袋に入れ天板にクッキングシートを敷いて絞る。プチで18個ほど。
- 9
グラニュー糖を振りかける。天板に落としすぎると焦げるので、出来るだけ生地の上にかける
- 10
200度で15分焼いてそのまま扉は開けずに180度に落として10分焼く
- 11
チュロスは棒状に絞って焼いてください
コツ・ポイント
生地が冷めないようにしてオーブンに入れれば失敗しません。卵は冷たいと生地が冷めるので常温に戻しておいてください。グラニュー糖をかけることで生地が乾燥せずに膨らみやすくなり、最後はカラメル状に焼き上がってサックサクになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ノンオイル簡単カカオオートミールパウンド ノンオイル簡単カカオオートミールパウンド
カカオポリフェノールと大豆イソフラボン、食物繊維も摂れ、ノンオイルでヘルシーな低糖質のパウンドケーキの備忘録。 eiches
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20719673