オートミールと全粒粉パン 変更可能性あり

RaKyu
RaKyu @cook_40140851

低コスト、低GI、糖質制限、低糖質、糖質コントロール、糖尿病、1型糖尿病、ダイエット、健康、栄養食
このレシピの生い立ち
低糖質や低GIの材料は高くつく、味にうるさい娘にはイマイチ合わない。材料あれこれ必要ですが、低コストで作れるように。インスリン減、血糖スパイクなし。

オートミールと全粒粉パン 変更可能性あり

低コスト、低GI、糖質制限、低糖質、糖質コントロール、糖尿病、1型糖尿病、ダイエット、健康、栄養食
このレシピの生い立ち
低糖質や低GIの材料は高くつく、味にうるさい娘にはイマイチ合わない。材料あれこれ必要ですが、低コストで作れるように。インスリン減、血糖スパイクなし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. オートミールパウダー 110gー76
  2. 小麦グルテン 130gー21
  3. 全粒粉 30gー20.5
  4. おおばこ 10g
  5. + 340g
  6. スキムミルク 14gー7.1
  7. 3g
  8. オリーブオイル 8g
  9. 蜂蜜 17gー13.5
  10. ドライイースト 5.5g

作り方

  1. 1

    ※オートミールをマジックブレッド、フードプロセッサーなどで粉状にする。

  2. 2

    袋に☆の材料を計り振り混ぜる

  3. 3

    計りの上にホームベーカリー釜を置き、卵と水のグラム合わせし他材料も入れる

  4. 4

    ドライイーストは粉類のくぼみに水などにつかないように入れる

  5. 5

    ホームベーカリーの生地作りコースで生地作り

  6. 6

    生地作りが終わったら、8当分に分割し丸く成形する。
    濡れ布巾をかけて15分休ませる。

  7. 7

    オーブン35度で60分発酵。ふわふわこんもり可愛い♡

  8. 8

    発酵後直ぐに天板を取り出して、オーブン170度予熱開始

  9. 9

    170度で20〜25分焼く。
    焼けたら取り出し、好きに食べてくださいw

  10. 10

    2/22
    全粒粉→微粒おからパウダー、
    蜂蜜→エリスリトール
    生地作り後の生地は小さめ

  11. 11

    焼き立て表皮パリっと中フワもちでフランスパン風
    ですが時間経過と共に重くなります。

  12. 12

    2/23
    イースト多かったんじゃね?でもすんごーいフワフワ(σ*''3`)σ
    少しイースト減らしてください。

  13. 13

    2/30イースト減しました。おからパウダー10gプラス。二斤用ホームベーカリーで焼きました。頭当たって凹みましたw

  14. 14

    ホームベーカリー捏ね、羽を取り成形して戻す、休息、発酵、焼きと全て単体メニューでしました。焼き上がり10分前停止

  15. 15

    約2斤サイズ
    大雑把計算で全量炭水化物量138g〜150gであろう、、、

  16. 16

    通常の食パン6枚切り3カーボ
    このパンを12カットで考えると1.2カーボ位
    低GIかつ低糖質パンと言えるじゃね?

  17. 17

    3/1グルテン20g減、ボリュームも減った

  18. 18

    3/4グルテン100g、生地柔、打ち粉なしでは成形不可、蜂蜜の半量オリゴ糖、少し柔らかめ。翌日のふんわりはダントツ♡

  19. 19

  20. 20

    1型糖尿病ママ仲間がアレンジして作ってくれました♡https://ameblo.jp/emiryukoko/

コツ・ポイント

オートミールを粒子細かくする事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RaKyu
RaKyu @cook_40140851
に公開
低糖質メニューや作った事なかったレシピなど勉強させてもらってます♪実験的に美味しく食べられるローカーボメニューを日々考えています。
もっと読む

似たレシピ