【簡単】基本の西京焼き(鮭・鱈・鰆など)

ENO’Sキッチン @enos_kitchen
自宅にある調味料で作れる簡単レシピです!
鱈・サワラでも美味しく頂けます!
このレシピの生い立ち
お酒のおつまみにもピッタリ!
スーパーで買わなくても、自分で作れちゃまいました!
作り方
- 1
今回使うのは1切れ100円程度の加熱用の鮭です。
鮭の両面に少量の塩を振り、10分程度おく。
※余分な水分を出します - 2
次は漬け込む味噌タレを作る。
今回使用するのは白みそです。
●の調味料を全て混ぜ合わせるだけで完成です。 - 3
①の鮭の水分をキッチンペーパーなどで拭き取り、ジップロックに鮭と②の混ぜ合わせた味噌を入れ、冷蔵庫で半日〜1日寝かす。
- 4
ジップロックから鮭を取り出し、キッチンペーパーなどで表面に付いた味噌を拭き取る。
※写真のようにある程度で大丈夫です - 5
クッキングシートに鮭を並べ、オーブントースターで7〜8分程度焼けば完成です!
※途中でひっくり返す必要はありません
コツ・ポイント
漬け時間が長いほど味が染み込みますが、3時間程度でも美味しく頂けます!
味噌は焦げの原因になるので、ある程度拭き取ってから焼いてください♩
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20719742