【本格】じゃがいもdeイタリア風ニョッキ

材料4つ!本格イタリアンをお家で作れちゃう(*´-`)クリームソースレシピもあり♩
このレシピの生い立ち
おうち時間を使ってひと腕上げちゃおう!の人のための簡単レシピを考えました!
【本格】じゃがいもdeイタリア風ニョッキ
材料4つ!本格イタリアンをお家で作れちゃう(*´-`)クリームソースレシピもあり♩
このレシピの生い立ち
おうち時間を使ってひと腕上げちゃおう!の人のための簡単レシピを考えました!
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、水から茹でます。
- 2
柔らかくなったらザルにあけ、ボウルの中で潰します。
- 3
潰れたところへ、全ての材料を加えひとかたまりにします。
- 4
手に小麦粉をつけながら、成形していきます。
- 5
丸めて、フォークで後を付けます。
- 6
丸きったら茹でていきます。
- 7
お湯に入れた直後は底に沈みます。
- 8
火が入ると浮き上がってくるのが合図です!そしたらすくい上げましょう!
- 9
茹で上がりはこんな感じ♩
- 10
ニョッキにぴったりなクリームソースのレシピはここから(´∀`)
- 11
フライパンに★を加え炒めます。※弱火で焦げないように( ´∀`)
- 12
小麦粉とバターが馴染んだら、牛乳を少しずつ加え、よーくねる!そうする事で写真のようになります!
- 13
さらに少しずつ(50cc位かな!)入れては練って、混ぜる。を繰り返します。
- 14
一旦写真のようにだまになりますが牛乳が温まってくると馴染んでまた、ひとかたまりになってクリーム状になってくるので大丈夫!
- 15
200cc分なじませるとこれくらいのクリーム状になります。ひとまず完成です!
- 16
別鍋にオリーブ油を引き、ベーコン、玉ねぎを炒めます。ベーコンに色が付き、玉ねぎしんなりするくらいが目安♩
- 17
そこへ15を加えます。具とクリームが馴染んだら残り100ccの牛乳を加え混ぜ合わせ塩こしょうで味付け!
- 18
茹で上がったニョッキと絡めたら盛り付けて完成♩♩
- 19
Instagram☞@nene_no_kitchen_も続々更新中です(*´-`)ぜひご覧ください♩
- 20
2020.5.11★人気検索トップ10入りしました!沢山の方に作っていただきありがとうございます(*´-`)
コツ・ポイント
茹でると少し大きくなるので、食べたいサイズの一回り小さく成形すると見た目がgood!
似たレシピ
-
-
-
じゃがいものニョッキ じゃがいものニョッキ
ニョッキは特別な材料はいらないので、ご自宅でも手軽に作ることができます。多めに作って冷凍することもできます。茹で上がったものを冷凍しておけば、レンジで加熱して食べられますよ!今回はクリーム系のソースにしましたが、トマトソースやバジルソースなどともよく合います。 ゆきこのキッチン -
-
ジャガイモのニョッキとバタートマトソース ジャガイモのニョッキとバタートマトソース
北イタリアの伝統パスタ。ジャガイモ以外にもカボチャを使ったニョッキも作れます。ここではソースにバター・トマトソースを! 美ラベル -
かぼちゃのニョッキ☆クリームソースパスタ かぼちゃのニョッキ☆クリームソースパスタ
モチモチのかぼちゃのニョッキに、ベーコンのクリームソースをかけて美味し~い♡かぼちゃの甘さとベーコンクリーム味がマッチ☆ ♡ソムリエ♪ール♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ