お箸がすすむ♡白かぶのナムル

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___

ご飯の箸休めはもちろん、お弁当やおつまみにも美味しい、簡単ナムルです。白かぶがお手頃で美味しい時期、常備菜にぴったり。
このレシピの生い立ち
浅漬けやぬか漬けにしがちな白かぶを、簡単ナムルに。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. かぶ(葉付きがおすすめ) 大2株
  2. 鶏ガラ顆粒 大匙1/2
  3. ごま 大匙1.5
  4. ★鷹の爪輪切り、白ごま、塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    かぶは薄切り、葉はみじん切り又は1〜2cm幅に切ります。かぶは皮付きのままでOKです。

  2. 2

    ジップロックに1と★を入れます。空気の入った状態で閉じ、振ったり揉んだりして良く混ぜたら、空気を抜いて密封します。

  3. 3

    冷蔵庫で少し置きます。味見をして最終的に好みの塩加減に仕上げ、出来上がりです。

コツ・ポイント

かぶの葉無しや、かぶが小さい場合は調味料を少し減らしてください。
最初塩胡椒は優しめに少量にして味見をし、塩気が足りない場合は塩胡椒で加減して下さい。
白ごまはたっぷりがおすすめ。
胡椒が苦手な方は、塩胡椒ではなく塩だけでOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___
に公開
北海道在住。 職業柄、不規則な毎日。スーパーの売れ残り食材を救済してみたり。手抜きに見えない手抜き料理を考えてみたり。手の込んだホームパーティーも大好き。誰でも作れる時短で簡単なレシピから、おもてなしレシピまで・・・『あ、普通に美味しい!』と思って頂けると嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ