子供の日、子供と作るチョコレートケーキ

子供の日、おちびさんのリクエストはチョコレートケーキ。お手伝いをしながら、チョコレートをペロ!おチビさんの兜をのせて。
このレシピの生い立ち
子供の日は、子どもの好きなケーキを子供と作りましょう。
お手伝いも嬉しそうです。片付けなども、出来るようになると良いですね。
折り紙で作ってくれた兜を飾ると、子供の日のケーキにピッタリになりました。
子供の日、子供と作るチョコレートケーキ
子供の日、おちびさんのリクエストはチョコレートケーキ。お手伝いをしながら、チョコレートをペロ!おチビさんの兜をのせて。
このレシピの生い立ち
子供の日は、子どもの好きなケーキを子供と作りましょう。
お手伝いも嬉しそうです。片付けなども、出来るようになると良いですね。
折り紙で作ってくれた兜を飾ると、子供の日のケーキにピッタリになりました。
作り方
- 1
15㎝丸型に、紙を敷き込んでおく。
長方形の紙の下側に切り込みを入れ、まわりに添わせ、底に丸型の紙を敷き込みましょう。 - 2
ボールに全卵をほぐし、グラニュー糖を加え混ぜ湯煎にかけながら泡立てます。
- 3
人肌くらいになったら火から下ろし、ハンドミキサーで泡立てましょう。
- 4
ホイッパーの羽根を持ち上げるとリボン状に落ちるまで泡立て、薄力粉、ココアを一緒にふるい入れホイッパーで合わせます。
- 5
湯煎で溶かした無塩バターをゴムベラで良く合わせ、型に流し入れ、180度のオーブンで25分位焼きます。
- 6
焼き上がったら3段にスライスして、シロップの材料を溶かしてスライスしたケーキに塗りましょう。
- 7
生クリームをお鍋にいれ、沸騰寸前まで温め、火から下ろし、刻んだチョコレート、無塩バターを加え混ぜながら溶かします。
- 8
氷水に当てながら泡立て、クリームをサンドしながら塗り、まわりにも塗りましょう。
- 9
残りの生クリームをケーキの上に絞り出します。
折り紙で追った兜を置きました。冷やしてから召し上がって下さいね。
コツ・ポイント
ケーキの生地を作る時、湯煎で溶かした無塩バターはしっかり混ぜ合わせましょう。表面を指で押しで窪みが出来なくで弾力出るまで、焼きましょう。クリームを作る時、生クリームは沸騰させないように。泡立てる時は分離させないよう気をつけましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
子供の日!カブトに見えるかな?ケーキ 子供の日!カブトに見えるかな?ケーキ
子供の日に作りました。子供に「カブトの形のケーキがいい!」とリクエストされたたのでいろいろ考えて作りました。カブトに見えるかな・・・なつやす
-
-
-
手作り感たっぷり♪ラフなチョコケーキ 手作り感たっぷり♪ラフなチョコケーキ
デコレーションが楽でシンプルなケーキです♪無造作で、よそいきケーキにはなれないけど、肩の力を抜いて、リラックスして作り、食べる・・そんなケーキです♪家族や親しい人とどうぞ^^ ミホのキッチン -
その他のレシピ