【病院】お花見ようかん【おやつ】

井上病院栄養科 @seto_inouehp_eiyo
(1人分)エネルギー 80kcal
このレシピの生い立ち
2017年3月おやつ会のスイーツとして提供しました。3色団子をようかんに変えることでお花見を表現しました。
3色は季節を表し、
白=雪…冬
赤=桜…春
緑=新緑…夏
だそうです。
入院している患者様が少しでも季節を感じられますように。
【病院】お花見ようかん【おやつ】
(1人分)エネルギー 80kcal
このレシピの生い立ち
2017年3月おやつ会のスイーツとして提供しました。3色団子をようかんに変えることでお花見を表現しました。
3色は季節を表し、
白=雪…冬
赤=桜…春
緑=新緑…夏
だそうです。
入院している患者様が少しでも季節を感じられますように。
作り方
- 1
(白ようかん)
鍋に水、寒天の順に入れ、火にかける
→1分以上沸騰させる - 2
火からおろし、白あんを入れて混ぜる
→再度火にかけ、混ぜながら弱火で2分煮る - 3
火からおろし、冷水にあてながら、とろみがつくまで混ぜる
- 4
器に流しいれ、冷やし固める
- 5
(桜・抹茶ようかん)
寒天と一緒のタイミングで食紅、抹茶を振り入れて溶かす
→白ようかんと同様に作る - 6
(盛付)
四角に切り、三食並べる※写真は竹串を刺しています
コツ・ポイント
白あんは、ざるで濾しながらいれるとダマなく、水に溶けます。また、あんと水がなじまないまま冷やし固めると、2層に分離してしまうため、(3)の工程があります。丁寧に行うことで、口当たりのよいなめらかな仕上がりとなります。
似たレシピ
-
-
-
-
さっぱり!抹茶ようかん☆ミ さっぱり!抹茶ようかん☆ミ
後味がさっぱりのようかんです。抹茶ようかんがちと高かったので自分で作ってみました。今回は自分でしろあんを作ったので甘さ控えめです。市販のものを使うときは、あんの甘さを見て砂糖を調節してみてね! misian -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20721644