油大さじ2で作るカリカリ唐揚げ

のーかのむすめ
のーかのむすめ @cook_40296534

少量の油で、唐揚げが作れます!
#お弁当 #居酒屋 #子供の日 #こども喜ぶ #ヘルシー #地味弁 #酒の肴 #おつまみ
このレシピの生い立ち
どうしても唐揚げが食べたくて。でも油の処理や掃除の事を考えるとなかなか家では作らないメニューのひとつでした。
市販の揚げ焼き唐揚げ粉を使って作ってみたら意外に少ない油でも美味しく出来たので、家にある材料でも作れないかな?と考えたメニューです

油大さじ2で作るカリカリ唐揚げ

少量の油で、唐揚げが作れます!
#お弁当 #居酒屋 #子供の日 #こども喜ぶ #ヘルシー #地味弁 #酒の肴 #おつまみ
このレシピの生い立ち
どうしても唐揚げが食べたくて。でも油の処理や掃除の事を考えるとなかなか家では作らないメニューのひとつでした。
市販の揚げ焼き唐揚げ粉を使って作ってみたら意外に少ない油でも美味しく出来たので、家にある材料でも作れないかな?と考えたメニューです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(ふりそでOK) 1枚(250〜300g)
  2. 片栗粉 50〜70g
  3. 油(サラダ油使用しましたがお好みでOK) 大さじ2
  4. [調味液材料]
  5. 醤油 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 生姜チューブ 小さじ1
  8. にんにくチューブ 小さじ1

作り方

  1. 1

    調味料を全てビニール袋に入れよく混ぜます

  2. 2

    鶏もも肉は一口大にカットし水気をキッチンペーパーでとり、①のビニール袋へ入れ空気を抜いて袋を閉じ冷蔵庫で15分おきます

  3. 3

    片栗粉を全体によくまぶします。
    余分な粉は落とします。

  4. 4

    油を熱したフライパン、一旦火を止め、鶏肉の皮目を下に並べます。蓋をして中火で4〜5分焼きます。

  5. 5

    蓋を取り、裏返して焼き色がつくまで余分な油をキッチンペーパーで拭き取りながら焼きます。

  6. 6

    お好みで柚子胡椒やレモンをどうぞ〜
    冷めてもカリカリです!

コツ・ポイント

裏返したら出ている油を全部拭き取ってやるぞ〜というつもりで拭き取ると、油臭くないカリカリ食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のーかのむすめ
のーかのむすめ @cook_40296534
に公開
ファミリーや友人に農家の方が多く、野菜を沢山食べて育ってきました(^-^)簡単なものしか作れませんが記録用にアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ