【病院】杏仁豆腐風【おやつ】

井上病院栄養科
井上病院栄養科 @seto_inouehp_eiyo

(1人分)エネルギー 46kcal
このレシピの生い立ち
2019年4月おやつ会のスイーツとして提供しました。

アーモンドエッセンスにはビターとスイートの2種類があります。杏仁の香りに似ているのは、ビターです。

【病院】杏仁豆腐風【おやつ】

(1人分)エネルギー 46kcal
このレシピの生い立ち
2019年4月おやつ会のスイーツとして提供しました。

アーモンドエッセンスにはビターとスイートの2種類があります。杏仁の香りに似ているのは、ビターです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. ゼラチン寒天 7g(1.6%)
  2. 50ml
  3. 上白糖 30g
  4. 普通牛乳 400ml
  5. アーモンドエッセンス(ビター) 20滴
  6. (シロップ)
  7. 100ml
  8. 上白糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゼラチン寒天は水にふりかけ、膨潤させておく

  2. 2

    鍋に牛乳、砂糖を入れて、鍋肌がふつふつするまで火にかける
    →(1)を入れ、80℃程度で1分煮たてる

  3. 3

    火からおろし、アーモンドエッセンスを加える
    →器にうつし、冷やし固める

  4. 4

    (シロップ)
    鍋に材料を入れ、煮立てる
    →冷やす

  5. 5

    (盛付)
    杏仁豆腐にシロップをかけ、くこの実(飾り用:分量外)をのせる

  6. 6

    ●ゼラチン寒天●
    伊那食品工業 介護食用ゼラチン寒天 を使用しています

  7. 7

    ゼラチン寒天とは、ゼラチンと寒天の長所を生かしたゲル化剤です
    早く固まり、時間が経ってもダレにくく、安定しています

  8. 8

    【ゼラチン寒天5gの代わりにゼラチンを使用する場合】
    ゼラチン寒天7g=ゼラチン7g
    工程2で火を止めて、振り入れる

コツ・ポイント

ゼラチン寒天は、80℃で1分煮たてる
ゼラチンは、煮たてずに振り入れて溶かす
寒天は、1分以上沸騰させる

それぞれゲル化(固める)工程が異なるので、違いを知っておくと失敗がないです。
※ゼラチンは前もって水で膨潤させる必要のないものを使用

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
井上病院栄養科
井上病院栄養科 @seto_inouehp_eiyo
に公開
※ 2021年2月朝日新聞にレシピ掲載されました※ 2023年11月より更新停止しています(でもこっそり不定期更新しています)愛知県瀬戸市にある井上病院の管理栄養士が、実際に提供している病院給食レシピを紹介しています。井上病院 http://inoue-hp.com※ レシピ表記「少々」親指と人差し指でつまんだ量=0.5g「ひとつまみ」は親指、人差し指、中指の指三本でつまんだ量=1.0g
もっと読む

似たレシピ