あみえびとツナのたまごやき

松林安美 @cook_40317014
簡単食育&薬膳レシピです。子どもや赤ちゃん、胎児の脳の発育にピッタリ!栄養モリモリです♪
このレシピの生い立ち
手軽に簡単に魚を美味しくたくさん摂れるようにしたいなと考えたレシピです♪
あみえびとツナのたまごやき
簡単食育&薬膳レシピです。子どもや赤ちゃん、胎児の脳の発育にピッタリ!栄養モリモリです♪
このレシピの生い立ち
手軽に簡単に魚を美味しくたくさん摂れるようにしたいなと考えたレシピです♪
作り方
- 1
卵を割ります。
平らな面で割ると殻が入りづらいです。
白い部分は栄養価がとても高いので取り除かないのがおすすめ! - 2
ツナ缶の油を切って缶に醤油少々とマヨネーズをぐるぐると入れます。
缶のままやると時短&ツナによく味が染み込みます。 - 3
さきほどのツナをよく混ぜてたまごに入れます。
そこにあみえびをズサァっと入れます。
菜箸などでよく混ぜましょう。 - 4
あとはフライパンに油(分量外)を敷いてたまごやきを作ります。
めんどくさかったらスクランブルエッグにしてもOK◯
コツ・ポイント
たまごやきをつくるとき、油が足りないとフライパンにくっつく場合があるので必要に応じて油を足してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20722652