たけのこのあく抜き

もぐもぐ#鳥取集落飯 @cook_40334428
もぐもぐ第一弾。
清水川集落にて教えていただいた料理をご紹介します!
このレシピの生い立ち
集落の皆さんが美しく整備した竹林に、たけのこが生えました!今回は1本だけだったので台所でできましたが、たくさん採れた時は外で火を焚いて糠を使って大鍋でアク抜きするそうです。
たけのこのあく抜き
もぐもぐ第一弾。
清水川集落にて教えていただいた料理をご紹介します!
このレシピの生い立ち
集落の皆さんが美しく整備した竹林に、たけのこが生えました!今回は1本だけだったので台所でできましたが、たくさん採れた時は外で火を焚いて糠を使って大鍋でアク抜きするそうです。
作り方
- 1
収穫したたけのこの皮を剥く。
*時間がたつと硬くなり、アクも強くなるのですぐに調理します。
- 2
たけのこを適度な大きさに切って鍋に入れ、水とタンサンを入れる。
- 3
落し蓋と鍋の蓋をして、たけのこがやわらかくなるまで火にかける。
- 4
ゆであがったらゆで汁を捨てて水洗いし、すぐに使わない場合は水に浸しておく。
コツ・ポイント
収穫したらすぐ調理。これに尽きます。今回たけのこは吸い物に使いました~
参考
¹ たけのこのアク抜き|重曹や研ぎ汁でもOK?米ぬか以外の簡単な方法
https://tokubai.co.jp/news/articles/4487
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20722851