冷凍ストック用 調理済鶏もも

HAL@備忘録 @cook_40334593
作り置きのサラダチキンも好きだけど、焼き目のついた鶏もも肉を手軽に食べたい。という我儘を自分で叶えるための作り置きです。
このレシピの生い立ち
下味冷凍を作ったは良いものの、朝冷蔵庫に移しておいて解凍→仕事終わりに調理 の流れがしんどかったので、いっそ火を通してから保存すれば良いのでは?!という横着者の発想です。
冷凍ストック用 調理済鶏もも
作り置きのサラダチキンも好きだけど、焼き目のついた鶏もも肉を手軽に食べたい。という我儘を自分で叶えるための作り置きです。
このレシピの生い立ち
下味冷凍を作ったは良いものの、朝冷蔵庫に移しておいて解凍→仕事終わりに調理 の流れがしんどかったので、いっそ火を通してから保存すれば良いのでは?!という横着者の発想です。
作り方
- 1
キッチンペーパーで表面の水気を拭く。
- 2
皮を下にして鶏ももをフライパンで焼く。油はひかなくてよい。
中まで火を通したい&脂が跳ねるので蓋をする。 - 3
皮がカリッとするまで触らずに我慢する。
※私はすぐ触りたくなるから要注意 - 4
全体的に色が変わってしばらくしたら、鶏肉をひっくり返す。油はねに注意。
- 5
再び蓋をし、2分程焼く。
余熱で中まで火が通ったら完成。 - 6
冷めたら少し大きめの一口大に切り分け、一食分ずつラップで包み、保存袋へ入れて冷凍庫へ。
コツ・ポイント
火を通してから保存するので、解凍してすぐ食べられるのがポイントです。ずぼら万歳。
そのまま食べる方は塩胡椒して焼いても良いかも。
★鶏から出た脂は捨てず、他の投稿の鶏ごはんに使いました。
似たレシピ
-
鶏むね肉のサラダチキン用ストック 鶏むね肉のサラダチキン用ストック
サラダチキンのために鶏むね肉を大量購入したものの、全部サラダチキンに作り置きするのは日持ちが心配なので、冷凍しました! ユイのだいえっと -
-
-
-
-
-
鳥もも肉好き必見。焼いて茹でてホロホロ肉 鳥もも肉好き必見。焼いて茹でてホロホロ肉
『邪道という勿れ』鳥もも肉好きに送る、心を満たす一品シリーズ。鳥もも食べたいけど、油が重い、でも食べたい。そんなあなたへ 君の玉ねぎ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20724458