苦手な野菜もパクパクオムレツ(幼児食)

小太郎★
小太郎★ @cook_40334451

卵焼き器で手軽に出来るオムレツです。
くっつかないアルミホイルで焼いてそのまま巻くので楽チンです!

このレシピの生い立ち
娘がほうれん草を嫌がった時期に作り始めました。
オムレツのようなキッシュのような・・見た目もキレイで喜んで食べてくれました♪
とーちゃんも「何かオシャレなん食べてる!」とびっくり☆

苦手な野菜もパクパクオムレツ(幼児食)

卵焼き器で手軽に出来るオムレツです。
くっつかないアルミホイルで焼いてそのまま巻くので楽チンです!

このレシピの生い立ち
娘がほうれん草を嫌がった時期に作り始めました。
オムレツのようなキッシュのような・・見た目もキレイで喜んで食べてくれました♪
とーちゃんも「何かオシャレなん食べてる!」とびっくり☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3回分
  1. 2個
  2. 野菜(今回は人参・ブロッコリー 適量
  3. 粉チーズ 適量
  4. マヨネーズ(なくてもOK!) 少し
  5. ケチャップ お好みで

作り方

  1. 1

    野菜を大きめのみじん切りにして、耐熱容器に入れ600Wで3分程加熱して火を通しておく

  2. 2

    ①に卵を割入れ混ぜ、粉チーズ・マヨネーズを加えて混ぜる

  3. 3

    卵焼き器にくっつかないアルミホイルを敷き、火をつけ温まったら②の半量ほどを流し込み焼く

  4. 4

    焦げそうなら火を弱火に!
    大体火が通ったら卵焼き器の片方に寄せ残りの②を厚焼き玉子の様に流し入れる

  5. 5

    火が通り始めたらアルミホイルごと巻いて形を整える
    ④で入れた方を下にして火を通す

  6. 6

    そのままラップで巻いて余熱でしっかり火を通し、冷めたら適度な大きさに切って召し上がれ~♪

  7. 7

    うちの子はケチャップをてんてんと付けると喜びます(笑)

  8. 8

    作るの必死で写真撮るの忘れてました(`-д-;)
    分かりにくいかなぁ・・ごめんなさい。。

コツ・ポイント

しっかりと火が通ってしまう前に巻いた方がちゃんとくっつく気がします。
野菜の彩りがいいと切った時にキレイです。
火傷にはご注意ください!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小太郎★
小太郎★ @cook_40334451
に公開
旦那(ヒト)、長女(6歳・イヌ)、次女(3歳・ヒト)、長男(1歳・ヒト)食べるの大好き家族のオカンですŧ‹”ŧ‹”(๑°༥°๑)ŧ‹”ŧ‹”簡単で美味しいレシピはどんどん試したい~♡
もっと読む

似たレシピ