衣も美味しい!タケノコの天ぷ‥唐揚げ?

及川真愛弥 @cook_40296879
下味をつけたタケノコに、味付きの衣を絡めて油で揚げました。天つゆ+おろししょうがたっぷりで食べるのがオススメです。
このレシピの生い立ち
タケノコの季節になると実家からたくさんのタケノコが届きます。
タケノコは煮ものはもちろん、炊き込みご飯等いろいろな料理で楽しんでいます。
衣も美味しい!タケノコの天ぷ‥唐揚げ?
下味をつけたタケノコに、味付きの衣を絡めて油で揚げました。天つゆ+おろししょうがたっぷりで食べるのがオススメです。
このレシピの生い立ち
タケノコの季節になると実家からたくさんのタケノコが届きます。
タケノコは煮ものはもちろん、炊き込みご飯等いろいろな料理で楽しんでいます。
作り方
- 1
茹でタケノコをクシ切りにする。(厚さはお好みですが、歯応えも楽しみたいので余り薄く切らないように。)
- 2
タケノコの水気を軽くきり、ジッパー袋にタケノコとだし醤油を入れる。
袋を軽く振って全体に味を馴染ませる。 - 3
ジッパー袋の空気を抜いて封をし、冷蔵庫に20分程おく。
- 4
ボウルにだし醤油、酒、きび砂糖、卵、薄力粉を入れてよく混ぜる。
- 5
4に汁気をきったタケノコを入れて混ぜる。(衣が緩いようなら、薄力粉を大さじ1程加えて下さい。)
- 6
揚げ油を熱する。
- 7
タケノコに衣をたっぷり付けて油で揚げる。
- 8
できあがり。
※そのままでも美味しいですが天つゆ+おろししょうがたっぷりで食べるのもオススメです。 - 9
こちらは青のりを小さじ2程加えて作りました。(薄力粉は大さじ7使用しています。)
青のりの香りが良くてオススメです。
コツ・ポイント
衣がゆるいようならお好みで薄力粉を少し足して下さい。
※工程4で使用するだし醤油を大さじ3から大さじ2に変更しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
合わせ味噌で冷めても美味しい♡鶏の唐揚げ 合わせ味噌で冷めても美味しい♡鶏の唐揚げ
鶏の唐揚げの下味に合わせ味噌を入れると唐揚げが美味しくなります。冷めても美味しいのでお弁当にもどうぞ♡発酵食品は最高!及川真愛弥
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20727046