れんこんの揚げ焼き風

HAL@備忘録 @cook_40334593
一品追加したい時にも、おつまみにも、おやつにも、そしてお弁当にも。
作り置き用に作りましたが、熱々がとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
れんこんが安かったので、母がよくかぼちゃで作ってくれた大好物を思い出して作りました。
れんこんの揚げ焼き風
一品追加したい時にも、おつまみにも、おやつにも、そしてお弁当にも。
作り置き用に作りましたが、熱々がとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
れんこんが安かったので、母がよくかぼちゃで作ってくれた大好物を思い出して作りました。
作り方
- 1
れんこんを1mm〜5mm幅にカットして、水に晒す。
- 2
キッチンペーパーで軽く水気を拭いて、片栗粉を両面にしっかりまぶす。
- 3
フライパン全体に薄く行きわたる程度の油を入れ、あたたまったタイミングでれんこんを敷きつめる。
- 4
しっかり焼き色がつくまで揚げ焼き、キッチンペーパー等にとって油をきれば完成。
- 5
味付けはシンプルに塩胡椒でも、カレー粉でも、多分なんでも美味しい。
コツ・ポイント
油が余ると片付けが面倒なので、揚げ焼きと言いつつ仕上がり時に吸いきってくれる程度の油の量がおすすめ。
れんこんの幅は薄めだとカリッとサクッと、厚めだとれんこんのシャキシャキ感も一緒に味わえる仕上がりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20727085