【保育園の給食】にんじんしりしり

武蔵野市 @musashino_kitchen
にんじん嫌いの子どもにも食べやすい、美味しく食べられる簡単な副菜です。
このレシピの生い立ち
武蔵野市の保育園で提供しているレシピです。レシピ作成:子ども育成課
【保育園の給食】にんじんしりしり
にんじん嫌いの子どもにも食べやすい、美味しく食べられる簡単な副菜です。
このレシピの生い立ち
武蔵野市の保育園で提供しているレシピです。レシピ作成:子ども育成課
作り方
- 1
にんじんは千切りにする。卵をほぐしておく。
- 2
フライパンにごま油とツナの油を熱し、にんじんを入れてしんなりするまで炒める。
- 3
ツナ・しょうゆ・酒・砂糖を加えて炒め合わせる。
- 4
溶き卵を加えてさっと混ぜ、卵に火が通ったらかつお節をまぶして完成。
コツ・ポイント
にんじんの千切りはしりしり器を使うと簡単です。ツナの味があるので、味付けは薄めでもおいしいです。たくさん作って小分けにして冷凍すると便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20727843