昭和レトロの甘口カレーライス

ねずみんパラダイス
ねずみんパラダイス @cook_40193358

昭和レトロ〜究極の甘口カレー!アレルギー対応可!小麦 乳製品除去でも作れます。大人から子供まで幅広く愛されています!
このレシピの生い立ち
これは,15年ほど前に 試行錯誤して作り上げたカレーです♪カレールーを使わずに作り上げた中身の見えるカレーです♪
昭和の日にちなんで 本日アップします!

昭和レトロの甘口カレーライス

昭和レトロ〜究極の甘口カレー!アレルギー対応可!小麦 乳製品除去でも作れます。大人から子供まで幅広く愛されています!
このレシピの生い立ち
これは,15年ほど前に 試行錯誤して作り上げたカレーです♪カレールーを使わずに作り上げた中身の見えるカレーです♪
昭和の日にちなんで 本日アップします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分〜
  1. 鷄もも肉 1/2枚
  2. じゃがいも 小1個
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ 小1玉
  5. 生姜のみじん切り 少々
  6. トロミの素(小麦粉 20g
  7. カレー粉 小さじ1/2〜1杯
  8. 黒糖 20g
  9. ケチャップ 大さじ1杯
  10. ソース 大さじ1杯
  11. 固形スープ 1個
  12. ローリエ 1枚
  13. バター 15g
  14. 300cc

作り方

  1. 1

    トロミの素を作ります。フライパンに小麦粉を入れて空炒りにします!実際使用する分量より多めに作っておきます。今回50g

  2. 2

    トロミの素の補足
    フライパンで弱火 常に木ベラで混ぜなが 人肌色ほどになるまで火を通します。焦がさないように注意してね。

  3. 3

    生姜をみじん切りにします!

  4. 4

    鷄もも肉を小ぶりにカットします!

  5. 5

    じゃがいも 人参 玉ねぎは,今回は,コロコロのダイス状に切りました。

  6. 6

    厚手の鍋にサラダ油を入れ生姜のみじん切りを香りが,立つまで弱火で炒め そこに鶏肉を加えて色が,変わるまで炒めましょう!

  7. 7

    先程切った野菜達を投入します!私は,ここでローリエを半分に折って入れます。

  8. 8

    じゃがいも 玉ねぎが,半透明になったらカレー粉を加えて少し炒めます。

  9. 9

    水を加え一煮立ちしたら コンソメ 黒糖 ケチャップ ソース 醤油を入れて野菜が,柔らかくなるまで煮込みます。

  10. 10

    ボールに焦がし小麦粉を入れて泡立て器などを使って 少しづつ水を加えてとろみの素を作ります。

  11. 11

    カレーの火を弱めてとろみの素を少しづつ 流し入れてお玉などでかき混ぜながらとろみをつけます。小麦アレルギーは,片栗粉で!

  12. 12

    いい感じにとろみが,付いたら 最後にバターを落として完成です♪乳製品アレルギーが,有れば入れないで対応して下さい!

  13. 13

    残ったトロミの素は、ジャムなどの空き瓶に入れて冷蔵庫に~3か月保存可能です!

コツ・ポイント

・小麦粉を空炒りにしておくことが,ポイントです♪
・小麦アレルギー対応→とろみの素を片栗粉に
・乳製品アレルギー対応→バターは,使用しません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねずみんパラダイス
に公開
こんにちは~訪問ありがとうございます!^ ^現在 保育園の調理師として 給食 おやつを提供しております。 子供達の 美味しかったよ~ 笑顔に 癒やされています。つくれぽ フォロー本当に心から感謝しております!温かいつくれぽ とても 嬉しいです~
もっと読む

似たレシピ