作り方
- 1
フライパンにいつも何となく使ってしまうごま油をひき、みじん切りにした玉ねぎを投入し飴色になることを願い炒める。
- 2
食べたいだけのじゃがいもを茹でる。茹でる前に皮のまわり一周切れ込みを入れると皮を剥きやすいと言われるも無理でした笑笑
- 3
フライパンにいつも何となく使ってしまうごま油をひき、挽肉を投入し塩胡椒、醤油等を加え炒める。
- 4
炒めた玉ねぎ、挽肉に茹で上がったじゃがいもにコーンの缶詰を加えじゃがいもを潰しながら混ぜ合わせる。
- 5
冷凍の塩茹で枝豆を解凍し、細かく刻む。この時、レアキャラとして刻まれていない枝豆をいくつか残すとお子さんに喜ばれます。
- 6
④に枝豆を加え更に混ぜる。
- 7
じゃがいもがペースト状になったところでお待ちかねのマヨネーズを投入!更に一味唐辛子、ラー油、ごま油を適量加える。
- 8
イイ感じになって来たと感じたところで完成!
コツ・ポイント
ポイントはごま油で炒めた挽肉と苦手な人も多い人参の代わりに使う枝豆かなと。アクセントでラー油や一味唐辛子を加えることで自分好みの味に仕上がります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20729633