コッテリでご飯がススム!かじきの煮付け

Tsurutaku @cook_40242630
甘辛いコッテリ味で、身は柔らかく!
ご飯がどんどんススミそうな、かじきの煮付けです。
このレシピの生い立ち
コッテリ味の煮魚が食べたくて、骨を取る面倒臭さがないカジキでつくりました。
薄味が好きな方は、砂糖と醤油の分量を減らして下さい。
コッテリでご飯がススム!かじきの煮付け
甘辛いコッテリ味で、身は柔らかく!
ご飯がどんどんススミそうな、かじきの煮付けです。
このレシピの生い立ち
コッテリ味の煮魚が食べたくて、骨を取る面倒臭さがないカジキでつくりました。
薄味が好きな方は、砂糖と醤油の分量を減らして下さい。
作り方
- 1
生姜は千切りにしておく。
- 2
かじきの切り身は、先に塩(分量外)を少し振って、5分くらい置いてから、表面を洗い流す様に熱湯をかける。(臭み抜き)
- 3
熱湯をかけたかじきは、身が崩れない様に気をつけながら、キッチンペーパーで軽く水気を取っておく。
- 4
フライパン(鍋の場合は身が重ならない位広いもの)に★の調味料全てと生姜を入れて、強火で一煮立ちさせる。
- 5
一煮立ちさせたら、火を弱火から中火(軽く沸騰が続くくらい)にして、かじきを入れ、落とし蓋をする。
- 6
汁気が少なくなるまで15分ほど煮詰める。(途中でスプーンなどで、身の上にも汁をかける様にして下さい。)
- 7
汁気が少なくなるまで煮詰めたら、皿に取り、お好みで薬味ネギを散らしたら出来上がり!
コツ・ポイント
かじきに限らずですが、煮付けにする前に少し塩と熱湯で洗い流す様にすることで、臭みをグッと抑える事が出来ます。
煮過ぎると身がかたくなってしまうので、注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20730017