ご飯が止まらない!わらびの砂糖なし佃煮

うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059

春のご飯のおともにぜひどうぞ☆たくさん作っても、あっという間に佃煮もごはんもなくなってしまいます!
このレシピの生い立ち
春しか楽しめないわらびをできるだけ長く楽しみたいと思って作りました。採りすぎて食べきれないわらびの救済にもぜひどうぞ☆

ご飯が止まらない!わらびの砂糖なし佃煮

春のご飯のおともにぜひどうぞ☆たくさん作っても、あっという間に佃煮もごはんもなくなってしまいます!
このレシピの生い立ち
春しか楽しめないわらびをできるだけ長く楽しみたいと思って作りました。採りすぎて食べきれないわらびの救済にもぜひどうぞ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

茶碗2杯分
  1. 下処理したわらび 300g
  2. 干し椎茸 ひとつかみ分
  3. 甘酒 大さじ3
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    わらびは洗ってボウルに入れ、重曹をふりかけてひたひたのお湯を注いで一晩置く。重曹はわらび300gに対して小さじ1くらい。

  2. 2

    翌朝、水を入れ替えて半日ほど置いておけば食べられます☆

  3. 3

    3㎝長さに切ったわらびと、戻して細切りにした干し椎茸を鍋に入れ、甘酒・しょうゆを入れて混ぜながら煮る。

  4. 4

    ほぼ水分が飛んで、底に少し残るくらいになったら火からおろす。煮汁を絡めて冷蔵保存する。

コツ・ポイント

かなりカサが減ります。水分を飛ばすのですが、煮汁が完全になくなる手前くらいで火を止めます。(完全に水分が飛ぶまで煮るとわらびが干からびたようになります)
干し椎茸は出汁の代わりもしているので入れた方がだんぜん美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059
に公開
地方在住の5人の母。肉好き、甘い物好きの人にも必ず満足してもらえるようなベジ・砂糖不使用レシピ、人と地球とお財布に優しい料理を日々考えています。★Instagram:https://www.instagram.com/mg08202012/
もっと読む

似たレシピ