中力粉使用♡魚焼きグリルで時短ピザ

パンピザタイプのもちもち系ピザを中力粉で!
魚焼きグリル使用であっという間に石窯ピザ風☆
このレシピの生い立ち
強力粉が品薄なので、中力粉で作れないかなと思い作りました。
楽しいおうち時間になりますように。
中力粉使用♡魚焼きグリルで時短ピザ
パンピザタイプのもちもち系ピザを中力粉で!
魚焼きグリル使用であっという間に石窯ピザ風☆
このレシピの生い立ち
強力粉が品薄なので、中力粉で作れないかなと思い作りました。
楽しいおうち時間になりますように。
作り方
- 1
ホームベーカリーでピザ生地を作る。
ピザ生地orパン生地コースで!
作り方はホームベーカリーの手順に従ってください。 - 2
生地が出来上がる前に、具材を用意!
今回はケチャップ、ツナ、玉ねぎ、ウインナー、チーズをバランスよく乗せてみました! - 3
グリルの大きさに合わせて切ったアルミホイルをくしゃくしゃにして、オリーブオイルを塗ります。
- 4
生地ができたらすぐに取り上げます。
時間が経つと発酵がすすみ、ふっくらします。 - 5
家のグリルでは大きさが足りなかったので2分割して二枚分に。
分割する時は打ち粉を振って、スケッパーなどで分割してね。 - 6
ガスを抜きながら広げた生地をアルミホイルの上に置く。膨らむので、ぴったりサイズにするとグリル内にくっついちゃう〜
- 7
☆トッピング終わる3分前にグリルに火をつけて予熱!
3分くらいで充分。 - 8
ソースを塗ってトッピングをのせてチーズもたっぷり♡
- 9
トッピング終わったら予熱したグリルにIN
強火だと具がすぐ焦げちゃうので、3分くらい弱〜中火で、最後3分くらい強火で - 10
焼き具合はグリルにより異なりますので、たまに覗いて確認してみてください。
- 11
焼けたら取り出してあつあつを召し上がれ♡火傷に気をつけて!
- 12
ベースのソースをマヨネーズに変更して2枚目も作ってみたよ♡
続けて2枚目焼く時は予熱不要です。 - 13
カニ缶、マヨネーズ、玉ねぎ、ピーマンでカニマヨピザ♡
コツ・ポイント
強力粉やイーストも品薄ですね(;_;)
私は両面焼きガスグリルで作っています。オーブン焼きよりも圧倒的に時短で高火力なので石窯ピザみたい♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
こねない生地&魚焼きグリルで釜焼き風ピザ こねない生地&魚焼きグリルで釜焼き風ピザ
パン作りは難しい?簡単に作ることもできますよ♬高加水のもちもちピザクラストと柚子胡椒がきいた和風ピザ。ランチにも◎魚焼きグリルで焼くと窯焼きピザのような仕上がりに。このレシピの生い立ちパン講師とベーカリー勤務の経験も活かしつつ、労力少なめでも美味しくなる工夫をつめこんだ簡単パン生地を作ってみました。ハマるとそれはそれは奥深いパン作りですが…とりあえず「初めの1歩」にぜひやってみてほしいレシピにしてみました。 Lily maman -
魚焼きグリルでパリパリのピザ 魚焼きグリルでパリパリのピザ
オーブンの時は、時間がかかった割にはパリッとならなかったので、魚焼きグリルで焼きます。生地はホームベーカリーを使います。 tsukutatsu -
魚焼きグリルで手作りピザ☆マリナーラ 魚焼きグリルで手作りピザ☆マリナーラ
ふっくらもちもち生地の本格ナポリピッツア☆マリナーラを、一般家庭にある魚焼きグリルで石窯焼き風に仕上げるレシピです~☆ mot’z☆Lab -
-
-
魚焼きグリルで手作りピザ☆マルゲリータ 魚焼きグリルで手作りピザ☆マルゲリータ
ふっくらもちもち生地の本格ナポリピッツア☆マルゲリータを、一般家庭にある魚焼きグリルで石窯焼き風に仕上げるレシピです~☆ mot’z☆Lab
その他のレシピ