ナスとパプリカ・エリンギの煮びたし

アポジーキティー @cook_40310920
ナスの煮びたしの簡単料理です。レンジで調理します。パプリカとエリンギも加えます。
このレシピの生い立ち
知り合いからレンジで作るナス煮びたしを作る方法を教えてもらいました。自分なりにアレンジして、パプリカとエリンギも加えて作ってみました。ナスの煮びたしを作る方法は数多くあります。この方法は、最も簡単に作る部類に入ると思います。
作り方
- 1
ナスに斜めの切れ込みを入れます。500wのレンジで、100g当たり3分で調理します。今回は、7分でした。
- 2
麺つゆ大匙3と水大匙5を入れれば、ナスに煮びたしは出来上がりです。ナスから出る水分の大匙1を引いています。
- 3
エリンギは、切り込みを入れ、手で割きます。500wのレンジで、100g当たり2分調理します。
- 4
種を除いたパプリカをオーブントースターで12~3分焼きます。パプリカは、焼くと甘くなります。焦げた皮は取ります。
- 5
エリンギとパプリカを加え、麺つゆ大匙3と水を大匙4を加えて完成です。
コツ・ポイント
パプリカは、必ず焼くことです。ピーマンやオクラでも、美味しくできます。ピーマンやオクラは、500wのレンジで100g当たり2分です。
似たレシピ
-
-
作り置き♡副菜♡茄子とエリンギの煮びたし 作り置き♡副菜♡茄子とエリンギの煮びたし
夏はキリッと冷えた茄子の煮びたしが旨い♡フライパンで簡単に出来上がり♡エリンギプラスの食感がベストマッチでヘルシー♡ ミセスオリーブ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20731457