醤油漬けの残り汁を活用!大根と豚の角煮

✿❀お〜ちゃん❀✿ @cook_40296355
大根の醤油漬けの甘酢(レシピID:20694885)を使って豚の角煮を柔らかく。さっぱりした味の角煮です。
このレシピの生い立ち
醤油漬けで残った漬け汁を使えば、甘酢の効果で豚の角煮が柔らかくなるかな〜と思って。
時間はかかりますが、一旦、粗熱を取ってから、加熱すると柔らかくなります。
醤油漬けの残り汁を活用!大根と豚の角煮
大根の醤油漬けの甘酢(レシピID:20694885)を使って豚の角煮を柔らかく。さっぱりした味の角煮です。
このレシピの生い立ち
醤油漬けで残った漬け汁を使えば、甘酢の効果で豚の角煮が柔らかくなるかな〜と思って。
時間はかかりますが、一旦、粗熱を取ってから、加熱すると柔らかくなります。
作り方
- 1
豚ブロック肉は2cm幅くらいに切って、熱したフライパンで焼いていきます。
脂が出てくると、ハネるので気をつけて。 - 2
大根を1〜1.5cm幅くらいのいちょう切りにします。細い部分は半月切りにしても◎
- 3
全面に焼き目をつけたら、鍋に移して、甘酢(昆布も一緒に)・おろししょうがを加え、火にかけます。
- 4
大根・水を加え、煮立ったら、弱火で1時間くらい煮込みます。
お好みで砂糖・しょうゆを足してください。 - 5
粗熱を取って、再度、火にかけます。
味が染み込んで、ツヤツヤした感じが出てきたら、出来上がり。 - 6
脂が気になる方は手間がかかりますが、一度冷やして固まった脂を取って、火にかけ、再度、冷やして…をくり返してください。
コツ・ポイント
煮込む時は、アクや脂を取る代わりに、クッキングペーパーを使うと、火にかけておくだけなので楽です。
加える水はひたひたにするくらいで大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
スープで煮込んだ大根と豚の角煮 スープで煮込んだ大根と豚の角煮
豚バラを下茹でしたスープを使って、豚の角煮を作りました。半熟玉子と(味が全然染みてないですが)チンゲン菜、大根も一緒にゆうぽんの奥サマ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20732258