やきそば(ソースなし)

☆サミィ☆
☆サミィ☆ @cook_40298387

写真の左側がこのレシピです(汗) ソースなしでも父のOK出たので、覚え書きです☆
このレシピの生い立ち
パスタを作る予定が、作り始めてから1食分しかないことに気付き、急遽、やきそばと半分こすることに、、、写真は鰹節なしですが、後から「次はこれに鰹節があったらいいな」というリクエストが出たので、レシピ起こししました☆

やきそば(ソースなし)

写真の左側がこのレシピです(汗) ソースなしでも父のOK出たので、覚え書きです☆
このレシピの生い立ち
パスタを作る予定が、作り始めてから1食分しかないことに気付き、急遽、やきそばと半分こすることに、、、写真は鰹節なしですが、後から「次はこれに鰹節があったらいいな」というリクエストが出たので、レシピ起こししました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分、、、写真左側で1/2人分
  1. やきそば(冷凍OK) 1袋
  2. たまねぎ 中1/2
  3. キャベツ 小1/2
  4. 薄切り肉 適当
  5. 適当
  6. 醤油 適当
  7. 塩胡椒 適当
  8. 鶏がらスープの素 適当
  9. にんにくチューブ 適当
  10. 適当(炒め用)
  11. レモン 適当
  12. 鰹節 適当
  13. 紅ショウガ 適当

作り方

  1. 1

    ※ただ冷凍庫に入れただけの、普通のやきそば使ってます

  2. 2

    冷凍やきそばを袋から出し、流水で裏表 しっかり水をかけ、

    レンジOKの器に入れ、ラップして3分加熱

  3. 3

    その間に、たまねぎを切る

    フライパン加熱し、油をひく

    たまねぎ入れて、蓋して蒸し焼き

  4. 4

    キャベツも芯をはずしてざく切りする

    芯は適当なサイズに切って、レンジOKな器に入れ、ラップしておく

  5. 5

    やきそばのレンチンが終わったら、麺をほぐして、

    フライパンのたまねぎの上にのせ

    その上にキャベツざく切りをのせる

  6. 6

    また蓋して蒸し焼きにして

    その間、キャベツの芯をレンジで「あたため」2回

  7. 7

    待ってる間に、調味料を全部合わせておく

  8. 8

    キャベツの芯が柔らかくなっていたら、フライパンに入れ

    調味料を回しかけ、全体を軽く混ぜる

  9. 9

    好みでレモン汁と鰹節をふりかけ、紅ショウガも好きな分のっけてできあがり☆

コツ・ポイント

私は「蒸しやきそば」か、ってくらい「蒸し焼き」にします。野菜の水分があるうちは、野菜の上にやきそば置きっ放し、な感じです。(そのくらいしないと、フライパンに直接おいたらやきそばくっついて取れなくなる、、汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆サミィ☆
☆サミィ☆ @cook_40298387
に公開
「疲れてる時でもどうにか食べるためのレシピ」や「ちっちゃなコツの覚書き」が多いです。「皆様のレシピ」を自分用にまとめさせていただくことも多いです。料理は苦手ですが、良い☆サミィ☆に成る為、参加させてもらっていますm(_ _)m( ´ ▽ ` )カテゴリの見方例;「サラダ(大根・ムネ肉・水菜・トマト)」→「さ(サラダ)」と「た(大根)(トマト)」と「ま(ムネ肉)(水菜)」のカテゴリ
もっと読む

似たレシピ