改良版!簡単!豚ひき肉と蓮根のハンバーグ

レシピID: 20498553より簡単にふわふわハンバーグを作りました。幸せな位ふわふわで肉汁ジュワ〜なハンバーグです。
このレシピの生い立ち
より簡単に、ふわふわジューシーなハンバーグを作りたくて挑戦!
改良版!簡単!豚ひき肉と蓮根のハンバーグ
レシピID: 20498553より簡単にふわふわハンバーグを作りました。幸せな位ふわふわで肉汁ジュワ〜なハンバーグです。
このレシピの生い立ち
より簡単に、ふわふわジューシーなハンバーグを作りたくて挑戦!
作り方
- 1
玉ねぎを細かくみじん切りにします
- 2
ボウルの中で、レンコンをすり下ろします。
- 3
②のボウルに、みじん切りにした玉ねぎを入れ、豚ひき肉、卵を入れて、木製ヘラでよく混ぜます。赤い所がなくなるまで。
- 4
手を使わずヘラで、混ぜる事で肉汁流出防止です。(私は手の温度が高いので特に!)。木製ヘラは硬くて混ぜやすいので。
- 5
硬さを見ながら牛乳を足します。大さじ1杯としましたが、1〜2杯の間で落ち着きました。
- 6
手に油(分量外)をつけて、お好みの大きさに成形し、アルミ製バットに並べてラップをし冷蔵庫で最低30分生地を休ませます。
- 7
今回は4等分で成形しました。(24cmフライパン使用)
- 8
私は昼間作って、夜焼きました。
- 9
冷蔵庫から成形したタネを出して、フライパンに油を引いて火にかけます。手に油をつけて少し形を整えながらフライパンに並べます
- 10
片面2分ずつ焼きます。お酒を加え蓋をして蒸し焼き2分。お酒が蒸発(水分飛ばします)したら
- 11
◯を入れて煮立たせながらハンバーグに絡めます。香りがたちます。お皿に盛り付けて完成。◯は前もって混ぜて用意しておきました
コツ・ポイント
寝かしたタネは、焼く寸前に冷蔵庫から出しました。焦げるのを怖がって弱火で焼くのはNG。中火強で!
蒸し焼きのお酒は完全に水分を飛ばしてください。タレの味が薄まります。
お子様には水で蒸し焼きに!
タレは先に混ぜて用意しておくとラクですよ。
似たレシピ
-
簡単!アレルギー対応ふわふわハンバーグ 簡単!アレルギー対応ふわふわハンバーグ
アレルギー対応!お箸できれる、肉汁たっぷりふわふわ柔らかハンバーグ!冷めても温め直してもふわふわでお弁当にもオススメ! tsuichan_kitchen -
-
簡単!時短!豚ひき肉の甘辛ハンバーグ 簡単!時短!豚ひき肉の甘辛ハンバーグ
簡単&時短の甘辛ハンバーグ。出来立てでも冷めてお弁当にもオススメ。大葉であっさりしてパクパク食べれます。 tsuichan_kitchen -
-
-
-
-
簡単!アレルギー対応材料3つハンバーグ 簡単!アレルギー対応材料3つハンバーグ
体に優しいハンバーグを簡単に作りたくて。水切りした豆腐をつなぎにしたヘルシーでアレルギー対応のハンバーグです。 tsuichan_kitchen -
-
-
-
簡単!材料2つのやわらかハンバーグ 簡単!材料2つのやわらかハンバーグ
ハンバーグには当たり前の、玉ねぎを入れずに作りました!材料2つでも柔らかくて、肉汁たっぷりハンバーグが完成しました。 tsuichan_kitchen
その他のレシピ