作り方
- 1
ゴーヤを水で洗い薄切り(好みの厚さでOKですが火を通さないので少し薄切りくらいが良いです)
- 2
ゴーヤに塩をふりもみもみして灰汁をとる→水洗い。
砂糖をふりもみもみ→水洗い。
ある程度苦味がある方が美味しいですが、 - 3
苦いのが嫌!と言うかたは、砂糖をふってもみこんだあと、水をいれて少し火にかけると苦味消えます!
- 4
水から火にかけ、沸騰したらすぐ水洗い!
うちは家族苦味大丈夫なので基本やりません(笑) - 5
しんたまも薄切りにして、みずにさらす。10分〜
しんたまじゃない場合は辛いので少し茹でると良いです。 - 6
ゴーヤ、しんたま共に水をよくきってジップロックへ!
ツナ缶、マヨ醤油ごまをいれてもみもみ。 - 7
味が足りなければ塩や醤油をたしてみて完成!
ごま油をちらっといれても美味しいです。
コツ・ポイント
沖縄にいきたくなります、、
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20733451