[保育園離乳食] 初期食 野菜スープ
保育園の初期食で、5ヶ月から6ヶ月頃始める食事です。
このレシピの生い立ち
保育園の初期食用のスープの作り方です。
作り方
- 1
昆布だしをとります。
鍋に水をいれ、こんぶをいれてコトコト煮ます。 - 2
野菜スープの中身を根菜類にする場合は、水から野菜をいれるので、昆布と一緒に野菜をいれます。
- 3
沸騰する直前で昆布をとりだし、野菜がやわらかくなるまで煮ます。
味付けはしません。 - 4
野菜がやわらかくなったら、網に野菜をいれ、すりこぎ棒ですりつぶしていきます。
- 5
最初は、網の外側のペーストになった野菜を使用します。
- 6
慣れてきたら網ですり潰した外側だけでなく、中身もいれていきましょう。
コツ・ポイント
色々な野菜をいれることで野菜の甘みがでて美味しくなります。
保育園では、20gから始めています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食初期〜⁑野菜スープ(フリージング) 離乳食初期〜⁑野菜スープ(フリージング)
素材の味が詰まった簡単野菜スープです!お粥をのばしたり、ささみを茹でるのに使ったり出来る万能スープです! tapirus
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20737422