イワシの簡単梅干し餃子
梅干しとイワシを餃子の皮で。皮は、ぱたんとたたむだけで簡単です。
このレシピの生い立ち
相性のいい梅干しとイワシの料理を考えました。
作り方
- 1
イワシは、中骨やヒレを取り除いて4等分にしておく。塩、酒を全体に振りかけておく。
- 2
餃子の皮にいわしと梅干し(4等分)をおき、ぱたんと二つ折りにする。
- 3
熱したフライパンに油を入れて、2を並べて蓋をして焼く。
焼き色がついたら返す。中まで火が通ったら出来上がり。 - 4
お弁当にもぴったりです。
コツ・ポイント
イワシは、大きさは手に入るもので。餃子の皮の大きさに切ってください。
梅干しの味で梅干しの大きさは、調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単レシピ。いわしつみれの餃子 簡単レシピ。いわしつみれの餃子
餃子の具材はなんと青魚のいわしです!お魚なので、ヘルシーでカルシウム満点。そこにお好きな野菜も入れて簡単に餃子が完成! 小田原山上蒲鉾店 -
いわし水煮缶で簡単!鰯ニラ餃子 いわし水煮缶で簡単!鰯ニラ餃子
・お好みで梅や紫蘇、生姜を入れてください・家族でワイワイ楽しく作れる♪・タイム缶詰の缶詰を使った時短・缶タン!お料理レシピです♪いわし水煮缶の購入はこちらからhttps://1078.thebase.in タイム缶詰の缶タンくっきんぐ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19943440