卵なしでもふんわり!バナナマフィン♡

こころんのレシピ @cook_40133098
卵なしでもふんわりなバナナマフィンを作りたくて♡
べちゃっとしてなくてしっとりおいしいですよー!
このレシピの生い立ち
職場先(こども園)のおやつに配合を考えました!
卵なしでもふんわり!バナナマフィン♡
卵なしでもふんわりなバナナマフィンを作りたくて♡
べちゃっとしてなくてしっとりおいしいですよー!
このレシピの生い立ち
職場先(こども園)のおやつに配合を考えました!
作り方
- 1
バターは常温に戻しておく。
急ぎの場合は軽くレンチンして1/3溶かしバターになっても可。 - 2
①と砂糖と塩を大きめのボウルに入れてよく混ぜる。
- 3
白く、もったりするまで!
- 4
オリーブ油(サラダ油)をいれる。
- 5
牛乳を入れてよく混ぜる。
- 6
別の皿にバナナを入れてフォークの背で潰す。
⑤に入れてよく混ぜる。 - 7
計った薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら⑥に入れる。
- 8
ここで好きなトッピングを入れても◎
- 9
ゴムベラでさっくりと混ぜて
できれば、ラップをかけて冷蔵庫で1時間~1時間半生地を休ませる。 - 10
1時間くらいがいいです!
2時間以上休ませると膨らみが弱くなるかもしれません。 - 11
オーブンを170℃に余熱する。
- 12
生地をマフィン型に入れて、型ごと叩きつけて空気を抜く。
- 13
まずは170℃で15分~20分
180℃で8分焼く。(焦げめをつける) - 14
オーブンの癖にもよるので様子を見ながら焼いてください。
竹串を刺して何も付いてこなければ焼けてます! - 15
焼けてあら熱がとれたらケーキクーラーの上で冷ましてください。
- 16
すぐに食べると表面サクサク!
しっかり冷まして1個ずつラップをして次の日食べてもしっとりおいしいですよ♡
コツ・ポイント
生地を休ませずに焼くのもOK!
チョコ、ナッツ、レーズンなど入れるのをおすすめします!
砂糖の量はバナナの完熟加減で調整してください。
普通の黄色バナナで砂糖80g入れてちょうどよい甘さでした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ノンオイル・卵なし☆菜の花バナナマフィン ノンオイル・卵なし☆菜の花バナナマフィン
ノンオイル・卵なし・香料なし。菜の花のピューレたっぷり100g使用し、バナナも入った菜の花バナナマフィン。しっとり&もっちりした食感です。 みにまめ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20739388