オートミールクッキー

ザクザクとした食感が楽しいオートミールのクッキーです。
このレシピの生い立ち
オートミールクッキーのリクエストをいただいたので作ってみました。
オートミールクッキー
ザクザクとした食感が楽しいオートミールのクッキーです。
このレシピの生い立ち
オートミールクッキーのリクエストをいただいたので作ってみました。
作り方
- 1
バターを室温に戻しておく。
ナッツとチョコレートは細かく刻む。薄力粉は網でふるっておく。
卵はよく溶きほぐしておく。 - 2
バターをホイッパーで混ぜてマヨネーズ状にする。固い場合は電子レンジの150W~200Wに少しずつかけて柔らかくする。
- 3
グラニュー糖を一度に加えて、ホイッパーで白っぽくふんわりするまでよく混ぜる。
- 4
卵を3回に分けて加え、その都度ホイッパーでよく混ぜる。
お好みでバニラエッセンスやシナモンを加えて混ぜる。 - 5
薄力粉を一度に入れ、ゴムベラで粉っぽさがほぼ無くなるまで混ぜる。(混ぜすぎ注意)
- 6
オートミールとナッツ、チョコレートを一度に入れてよく混ぜる。
混ざったら冷蔵庫に入れ、生地が手につかなくなるまで冷やす。 - 7
オーブンを170℃に余熱する。
鉄板にクッキングシートを敷き、生地を丸めて等間隔で並べる。
上から押して上を平らにする。 - 8
余熱したオーブンへ入れ、25分~30分焼いたら完成。
- 9
※焼き時間は大きさやオーブンにより変わります。焦げる場合10℃温度を下げてください。今回は生地を1個20gで丸めました。
- 10
※チョコレートの代わりにドライフルーツを入れても美味しいです。
今回使ったナッツはアーモンドとピーナッツです。 - 11
※オートミールは細かいタイプのものが食べやすいです。オートミールぎっしりが良い方は50g増やしてもよいです。
コツ・ポイント
バターに空気を含ませる事で軽い口当たりになります。
薄力粉を入れた後、混ぜすぎると焼き上がりが固くなるので混ぜすぎないのがコツです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
新食感ピーナツバターオートミールクッキー 新食感ピーナツバターオートミールクッキー
オーブン不使用!とろける食感が新しい♡焼かないピーナツバターとオートミール(押し麦)のヘルシーなクッキー。 フロリダ・キッチン -
-
-
オートミールクッキー☆ザクザク栄養満点☆ オートミールクッキー☆ザクザク栄養満点☆
オートミールがたっぷり入ったザクザク食感のクッキーです。混ぜ合わせて焼くだけの簡単クッキーです(#^^#) コリスのおうちお菓子
その他のレシピ