茄子の冷凍保存~超初心者用~

ss_cooking
ss_cooking @cook_40336303

・冷凍保存で1か月ほど冷凍保存可能
・デトックス効果、便秘症の方には摂取してもらいたい食材です。
このレシピの生い立ち
料理超初心者の方から「野菜を腐らせちゃう」と聞いたので、超初心者の方への冷凍保存紹介です。

茄子の冷凍保存~超初心者用~

・冷凍保存で1か月ほど冷凍保存可能
・デトックス効果、便秘症の方には摂取してもらいたい食材です。
このレシピの生い立ち
料理超初心者の方から「野菜を腐らせちゃう」と聞いたので、超初心者の方への冷凍保存紹介です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人×適当
  1. 茄子 1袋

作り方

  1. 1

    茄子は艶があり、黒光りしているもので、ハリのある物を選びます。

  2. 2

    ガクの部分を包丁で切ります。

  3. 3

    縦に二つに割ります。
    中が黒ずんでいると古い証拠なので、その時は破棄します。

  4. 4

    縦に長細く切ったり。
    ※炒め物などに使えます。

  5. 5

    乱切りにしたり。
    ※カレーに入れたりできます。

  6. 6

    縦長を3等分にしたり。
    ※麻婆茄子やパスタのトッピングに使えます。

  7. 7

    茄子は基本的には生のまま冷凍保存可能です。

  8. 8

    あらかじめ油料理で使う予定があれば、揚げてから保存も可能です。

  9. 9

    油が180度くらいになったら、揚げていきます。

  10. 10

    このくらいの揚げ色が付けばOKです。

  11. 11

    ジップロックそのままに入れて、冷凍保存可能です。

  12. 12

    ☆注意
    揚げ茄子は粗熱が取れてから冷凍保存しましょう。
    熱いままだとジップロックが溶けます。
    火傷に注意してくださいね。

  13. 13

    動画はこちらです。

    https://www.youtube.com/watch?v=B1rRCGGzgd4

コツ・ポイント

特にコツもポイントもありません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ss_cooking
ss_cooking @cook_40336303
に公開
勤め先の社長から、社員へのアテンションで料理をUPして欲しいと依頼を受けました。食べることは3大欲求の1つです。最近の文献では、新鮮な野菜やフルーツを使って彩や香りの良い食材を摂取すると、ストレスや精神疾患も減るとも言われています。UPする料理は野菜が中心です。毎日野菜を摂取できるように、なるべく簡単な料理、旬の野菜料理、低コストの料理、時短料理などをご提案していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ