さんまの水煮缶のペペロンチーノ

辛名類
辛名類 @cook_40325958

さんまの水煮缶、しめじ、パプリカ、イタリアンパセリが合わさった味のコラボレーションが楽しめるパスタです。
このレシピの生い立ち
辛いものが苦手なので避けていたペペロンチーノ。
サバの水煮缶と間違えて買ったさんまの水煮缶で作ってみました。

さんまの水煮缶のペペロンチーノ

さんまの水煮缶、しめじ、パプリカ、イタリアンパセリが合わさった味のコラボレーションが楽しめるパスタです。
このレシピの生い立ち
辛いものが苦手なので避けていたペペロンチーノ。
サバの水煮缶と間違えて買ったさんまの水煮缶で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま水煮缶 1~2缶
  2. にんにく 2片
  3. 赤唐辛子 1本(お好みで)
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. しめじ 1パック
  6. 赤のパプリカ 1コ
  7. イタリアンセリ 1パック
  8. 塩(パスタのゆで汁2リットルに対して) 大さじ2弱
  9. 少々

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切りにする。
    パプリカは食べやすい大きさに切る。
    しめじはいしずきを取ってバラしておく。

  2. 2

    火のついてないフライパンに大さじ2のオリーブオイル、にんにく、とうがらしを入れ中火で火を点ける。

  3. 3

    パスタを茹でる鍋の湯2リットルで大さじ2弱の塩を入れる。

    パスタは表記より1分早めに茹でる。

  4. 4

    にんにくの色が変わったら、しめじとパプリカを入れ炒める。
    炒まったら、さんまの水煮缶を汁ごと入れほぐしておく。

  5. 5

    イタリアンパセリをあらみじん切りにする。

  6. 6

    パスタのゆで汁おたま1杯をフライパンに入れ、パスタも入れてよく混ぜる。

  7. 7

    味見をして足りなければ塩少々足す。
    イタリアンパセリを入れよく混ぜる

  8. 8

    皿に盛ったらできあがり。

コツ・ポイント

さんまの水煮缶の塩味と、湯だったパスタの塩味が合わさって味見をしてから塩少々をして下さい。
フライパンは常に中火ですが、にんにくが焦げそうだったり、他の材料が早く炒まった場合は火加減を弱火にして加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
辛名類
辛名類 @cook_40325958
に公開
からしな るいと申します。美味しい物大好き!主にTwitterに晩ご飯等載せてます。https://twitter.com/karashina_rui いいねありがとうございます。いいねをする方法がわからずお返しいいねが出来ず申し訳ないです<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ