鯖の水煮缶とキノコのペペロンチーノ

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

鯖缶を使ったお手軽パスタです。
鯖とレモンの酸味が調和する仕上がりです。
このレシピの生い立ち
鯖缶を使ったお手軽パスタを作りたくてこのレシピを考案しました。
鯖の水煮缶とレモンがとてもよく合います。
イタリアのあっさりとした白ワインとよく合います。

鯖の水煮缶とキノコのペペロンチーノ

鯖缶を使ったお手軽パスタです。
鯖とレモンの酸味が調和する仕上がりです。
このレシピの生い立ち
鯖缶を使ったお手軽パスタを作りたくてこのレシピを考案しました。
鯖の水煮缶とレモンがとてもよく合います。
イタリアのあっさりとした白ワインとよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. パスタ 210g
  2. しめじ 120g
  3. 舞茸 120g
  4. ミニトマト 6個
  5. レモン 半分
  6. レモンの皮 半分
  7. にんにく 2片
  8. 唐辛子(輪切り) 適量
  9. オリーブオイル 大さじ3
  10. パスタの茹で湯 2L
  11. 塩(パスタの茹で湯用) 30g
  12. 鯖の水煮缶 1缶

作り方

  1. 1

    レモンの皮をピーラーでむいてみじん切り、にんにくもみじん切り、しめじ、舞茸は手でほぐす

  2. 2

    レモンの果汁を絞っておく

  3. 3

    ミニトマトは横半分に切る

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをひき、にんにく、唐辛子を弱火で加熱し、オリーブオイルに香りを移す

  5. 5

    にんにくに色がついたらミニトマトの切った面から入れて中火で加熱する

  6. 6

    ミニトマトをひっくり返して皮面も焼く

  7. 7

    キノコを入れて中火で加熱する

  8. 8

    キノコに油が回れば鯖缶を入れて粗くほぐす

  9. 9

    並行して鍋にお湯を沸騰させ、塩を入れ、パスタをアルデンテに茹でる

  10. 10

    フライパンにパスタの茹で湯を120ml入れて、アルデンテに湯だったパスタを入れる

  11. 11

    レモン汁とレモンの皮を入れ、強火でパスタをあおり、汁を吸わせる

  12. 12

    器に盛り付ける

コツ・ポイント

鯖缶の水分は十分に切ってください。
レモンの酸味とレモンの皮の香りで鯖をあっさり仕上げます。
ミニトマトは横に切ることでソースになじみます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

似たレシピ