ぜ〜んぶ食べれる!かしわ餅

3つ子のビッグボス
3つ子のビッグボス @cook_40323975

かしわ餅の葉っぱが無くっても大丈夫!白玉団子で作るぜ〜んぶ食べれてエコなかしわ餅!お子ちゃまと子供の日にお試しあれ!!
このレシピの生い立ち
かしわ餅の葉っぱをわざわざ買いに行くのが面倒くさい。でも子供の日と言えばやっぱりかしわ餅やし~。我が家の三つ子の僕ちゃんと兄ちゃんはもう成人してるけど、やっぱり季節行事やしなぁ~。じゃあ葉っぱも作ってしまえ!と言うことで作ってしまったで~!

ぜ〜んぶ食べれる!かしわ餅

かしわ餅の葉っぱが無くっても大丈夫!白玉団子で作るぜ〜んぶ食べれてエコなかしわ餅!お子ちゃまと子供の日にお試しあれ!!
このレシピの生い立ち
かしわ餅の葉っぱをわざわざ買いに行くのが面倒くさい。でも子供の日と言えばやっぱりかしわ餅やし~。我が家の三つ子の僕ちゃんと兄ちゃんはもう成人してるけど、やっぱり季節行事やしなぁ~。じゃあ葉っぱも作ってしまえ!と言うことで作ってしまったで~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 白玉粉 100g
  2. 絹ごし豆腐 100g
  3. 上白糖 30g
  4. 追加の水 適量
  5. 抹茶 5g
  6. あんこあんこのレシピ7144764参照) 100g〜

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉、豆腐、砂糖を入れ手で捏ねる。水分が足らなければ水を少しずつ加えながら耳たぶ位の硬さまで捏ねる。

  2. 2

    3:2位の割合に2等分する。多い方を4等分にし、平べったい丸状に形作る。

  3. 3

    少ない方に抹茶を加えてよく捏ねる。薄く伸ばし、クッキー型の花型で抜く。

  4. 4

    2の両面に貼り付けかしわ餅の葉っぱに見える様に伸ばし付ける。

  5. 5

    鍋に湯を沸かし沸騰させる。4を入れそのまま沸騰させ、もちが浮いてきたらそのまま1分加熱。ザルにあけ軽く水洗いする。

  6. 6

    お皿にあんこを盛り、5を盛り付け出来上がり!

  7. 7

    時間が経って硬さが気になる時は少しレンチンして下さいね。

コツ・ポイント

水の変わりに豆腐で捏ねる事で軟らかい食感に。しっかり捏ねてなめらかな生地に仕上げて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
3つ子のビッグボス
に公開
大阪在住、3つ子+その兄ちゃんのビッグママ!
もっと読む

似たレシピ