うちの「カルボナーラ」

びわすけキッチン
びわすけキッチン @cook_40033915

うちの定番カルボナーラは卵を火にかけないのでパサつかずとろとろに。2022/5/27写真とパスタ茹でる際の塩の量追加。
このレシピの生い立ち
卵とベーコンがあればできるパスタメニュー。イタリア料理の本を見ながら、自分なりに変えて作るようになったレシピです。

うちの「カルボナーラ」

うちの定番カルボナーラは卵を火にかけないのでパサつかずとろとろに。2022/5/27写真とパスタ茹でる際の塩の量追加。
このレシピの生い立ち
卵とベーコンがあればできるパスタメニュー。イタリア料理の本を見ながら、自分なりに変えて作るようになったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 1片
  2. 代用でおろしニンニク 1〜2cm
  3. ベーコン 2枚
  4. スパゲティ 100〜150g
  5. 2個
  6. 粉チーズ 大さじ3
  7. オリーブ 大さじ2
  8. 黒胡椒 適宜
  9. 味を見ながら塩を追加

作り方

  1. 1

    ニンニクを潰してみじん切り(おろしニンニクでも代用可)、ベーコンは細めに切る

  2. 2

    スパゲティを茹で始める。塩味(レンジでパスタを使用した時、塩小さじ1ぐらい)を海水ぐらいの味で。コツ参照

  3. 3

    卵をボウルに割り溶く。粉チーズも入れて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油と1のニンニク、ベーコンを入れ弱目の中火で香りを移すように温める

  5. 5

    スパゲティ茹で時間残り1分ぐらいで、4の具の入って温まったオリーブ油とベーコンを3の卵液に入れて混ぜる

  6. 6

    茹で上がって水分を切ったスパゲティを5に入れ、全体に卵液が絡むように混ぜる

  7. 7

    食べる時に黒胡椒をしっかりかけて

コツ・ポイント

レンジでパスタを使ってパスタ茹でてます。500mlの水に対して塩小さじ1弱。
卵は火にかけません。温めたオリーブ油と熱いままのスパゲティで火が入るように混ぜます。
塩味が不安な時は、食べる時に胡椒、粉チーズ、塩少々で調節を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
びわすけキッチン
に公開
小さかった子供が大人になり、何かと変化の時期留学から娘は戻ってきて、息子は長期休暇中は帰ってきます私は日々の仕事に追われながらも、おいしく!安く!をモットーに、新しい食材を使ったレシピに挑戦しながらがんばっています
もっと読む

似たレシピ