作り方
- 1
お米を洗って30分程おいておく。干ししいたけは水で戻しておく。
- 2
鶏肉は一口大に切る。たけのこ、にんじん、干ししいたけはせん切りにする。油揚げ、は小さめの短冊切りに、ふきは1㎝幅に切る。
- 3
全ての具を調味料で煮る。
- 4
炊飯器に米と水を入れ、煮込んだ具を上にのせて炊きあげる。
- 5
炊きあがったら、すぐに混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
干ししいたけを戻したら軽くしぼってください。戻し汁を水の代わりに使ってもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
デパ地下風⭐︎わらびとたけのこの山菜おこわ デパ地下風⭐︎わらびとたけのこの山菜おこわ
わらびとたけのこを使った春らしいおこわ♡白だしと薄口醤油の上品な味わい⭐︎もち米とうるち米の割合を変えておこわでも、炊き込みごはんでも楽しめますよ♪ カニザベス🦀 -
-
春の味覚ふきの炊き込みご飯(簡単時短) 春の味覚ふきの炊き込みご飯(簡単時短)
春の香りが口いっぱいに広がり、シャキシャキとしたふきの歯ごたえ♪美しい翡翠色のもちもちご飯です。おにぎりもオススメ! つぶつぶごはん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20740838