市販の鶏そぼろと鶏皮でかなり北京ダック

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

連休明けのお財布に優しい。お財布おたすけ、けれどかなり北京ダックな一皿。連休明けの週末に作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
北京ダック食べたいけど近くに店はない、、香港で食べた味の記憶を頼りにスーパーで手に入るもので作りました。かなり近い味だと思う。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

割合(20個
  1. 鶏皮 200g
  2. 市販の鶏そぼろ 50g
  3. 春巻きの皮 一袋
  4. 胡瓜 1本
  5. 白葱 1本
  6. 甜麺醤 大さじ3~4

作り方

  1. 1

    鶏皮は中火にかけたフライパンで皮から出る脂でパリパリに揚げたようになるまで焼き長さ5~6センチ幅1センチ程度に切ります

  2. 2

    胡瓜とネギは同じ長さの千切り、白髪切りにします。

  3. 3

    春巻きの皮は対角線で2等分しラップをふんわりかけて600wのレンジで50秒加熱。冷ましてから剥がしておきます。

  4. 4

    皮に甜麺醤を塗り千切り胡瓜と白髪ネギをのせます。

  5. 5

    市販の鶏そぼろを小さじ4分の1のせます。(オイシックスさんのものを使いました)

  6. 6

    鶏皮をのせます。

  7. 7

    下辺を1~2センチ折り返して

  8. 8

    右側から2つにたんでくるくると巻きます。

  9. 9

    こんな感じ。

  10. 10

    具をのせて巻くのは各自でやってもらうのもありですが台所でくるくる巻いて盛り付けて出すと見た目それっぽいです。

  11. 11

    大皿に盛って各自取り分けます。

コツ・ポイント

鶏皮を皮から出る脂でカリッとサクッと揚げ焼きして歯触りを出すこと、鶏そぼろは甘口のものを使うこと、甜麺醤は一枚につき小さじ3分の1くらい塗ります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ