成形なし!簡単お魚バーグ*手掴み食べに♪

Lapi*
Lapi* @lapi_kitchen

材料全部を一気に混ぜて焼くだけの簡単レシピです。
離乳食の手づかみ食べにも、大人のヘルシーなおつまみにも♪
このレシピの生い立ち
手掴み食べができて栄養満点・且つぶんぶんチョッパー1つで出来る簡単レシピを考えてみました♪
離乳食後期のタンパク質補給にも、大人の糖質制限中ご飯にも一役買ってくれる一品です。

成形なし!簡単お魚バーグ*手掴み食べに♪

材料全部を一気に混ぜて焼くだけの簡単レシピです。
離乳食の手づかみ食べにも、大人のヘルシーなおつまみにも♪
このレシピの生い立ち
手掴み食べができて栄養満点・且つぶんぶんチョッパー1つで出来る簡単レシピを考えてみました♪
離乳食後期のタンパク質補給にも、大人の糖質制限中ご飯にも一役買ってくれる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マグロカツオ等のお刺身 100g
  2. 豆腐 100g
  3. お好きな野菜(今回は玉ねぎにんじん小松菜) 適量
  4. 片栗粉 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    お好きな魚を用意します。
    今回はカツオのお刺身を使用しました♪

  2. 2

    野菜はみじん切りにし、レンジで火を通しておきます♪
    ※コツ・ポイント参照

  3. 3

    材料全部をぶんぶんチョッパーに入れてぶんぶん!あっというまにタネが完成♪
    もちろんフードプロセッサーでも◎

  4. 4

    フライパンにくっつかないホイルを敷くもしくは少量の油を引き、タネをスプーンですくって焼いていきます。

  5. 5

    両面蓋をして焼き、焼き目がついたら完成です。
    弱火でじっくり火を通してください♪

  6. 6

    離乳食用に作りましたが、大人が食べても美味しいです。
    醤油・生姜醤油・ポン酢、どれもおすすめなのでお好みで♪

  7. 7

    今回はこちらを使用して作りました♪【食洗機対応 / 強化版】ぶんぶんチョッパースーパー5 900ml

コツ・ポイント

●にんじんなど固い野菜を入れる場合は、初めにレンジ等で柔らかくしておくのもおすすめです♪
●お刺身用のお魚でなくてもできます◎その場合、骨と皮を取り除いてからタネを作ってください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lapi*
Lapi* @lapi_kitchen
に公開
ꕤ*クックパッドアンバサダー2023*ꕤ「大人も子どもも美味しく食べられるごはん」をテーマに日々料理に励んでいます*素材の味を活かし、離乳食や幼児食用に取り分けがしやすいレシピを作ることが目標です!
もっと読む

似たレシピ