干し豆腐の豚肉とピーマンのピリ辛塩炒め

シンプルな塩味なのに干し豆腐のお蔭でとても美味しく感じます☆調理は時短簡単で失敗無しなのに後引く美味さ☆ぜひ一度お試しを
このレシピの生い立ち
1年ほどの間、西川口の中国の方のお客さんが多い中国料理店に店を変えながらひんぱんに通った中でシンプルなにんにくと塩で炒めた干し豆腐が気に入り自分で考えて作るようになったレシピ。
中華食材店で冷凍の干し豆腐が入手しやすくなったので公開します。
干し豆腐の豚肉とピーマンのピリ辛塩炒め
シンプルな塩味なのに干し豆腐のお蔭でとても美味しく感じます☆調理は時短簡単で失敗無しなのに後引く美味さ☆ぜひ一度お試しを
このレシピの生い立ち
1年ほどの間、西川口の中国の方のお客さんが多い中国料理店に店を変えながらひんぱんに通った中でシンプルなにんにくと塩で炒めた干し豆腐が気に入り自分で考えて作るようになったレシピ。
中華食材店で冷凍の干し豆腐が入手しやすくなったので公開します。
作り方
- 1
干し豆腐は500g1袋の約170gを解凍してから太めのきしめんほどの幅にカット。
材料の全てでもこれだけ。 - 2
豚肉は一口大、ピーマンも一口大の角切り、にんにくはつぶして皮を剥き、青唐辛子は太めの輪切りにする。
- 3
熱したフライパンににんにくを入れて香りを移す。
- 4
豚肉を加えて塩コショウをしたら、両面をしっかりと焼く。
- 5
横のガス台で同時にきしめん状に切った干し豆腐を茹でる。
- 6
豚肉が香ばしく炒まったら皿に取る。
- 7
フライパンに油を加えて青唐辛子とピーマンをお好みの硬さまで炒める。
- 8
干し豆腐に火が通ったらザルに取る。
- 9
ピーマンと青唐辛子も炒めたら皿に取る。
- 10
フライパンに油を加えて水分を飛ばすイメージで干し豆腐を炒める。
- 11
中華ダシを加えて炒める。
- 12
皿に取り置いてあった、肉、ピーマン、青唐辛子を加えて炒める。
- 13
味見して必要ならば塩コショウをする。
- 14
最後に紹興酒を加えて香りを全体にからませれば完成!
- 15
こんな感じになります。
コツ・ポイント
・購入した干し豆腐は必ず火を入れること。炒めものなどは最初に茹でてから。火鍋などにはそのまま入れる
・紹興酒が合う
・中華の調味料ならほとんど合う
・きしめんほどの幅に切って使うことが多いが、細く切っても美味しい
似たレシピ
-
干し豆腐の青唐とピーマンのシンプル炒め 干し豆腐の青唐とピーマンのシンプル炒め
短時間で簡単に失敗無しに作れる少ない食材で作れるシンプルな塩味なのに美味しい干し豆腐のレシピ☆もう1品欲しいときにぜひ! 火水流整体術院 -
干し豆腐の牛肉ピーマン青唐辛子炒め 干し豆腐の牛肉ピーマン青唐辛子炒め
塩味のシンプルな炒め物でヘルシーなのにその味と食感のおかげなのかとっても美味☆最近干し豆腐が販売店が増えているのでぜひ! 火水流整体術院 -
-
中華風干し豆腐とキャベツの麻辣五香粉炒め 中華風干し豆腐とキャベツの麻辣五香粉炒め
花椒粒と五香粉(中華風スパイスミックス)を使えば簡単にガチ中華の香りと味が出せる?☆干し豆腐無しの炒め物でもぜひお試しを 火水流整体術院 -
時短簡単水菜とキムチの干し豆腐炒め中華風 時短簡単水菜とキムチの干し豆腐炒め中華風
最近少しだけ入手しやすくなった干し豆腐☆定番のシンプルな中華風炒めに飽きたら食べ慣れたキムチ風味の美味な炒め物をどうぞ! 火水流整体術院 -
-
-
-
-
腐竹とピーマンと青唐辛子の麻辣炒め 腐竹とピーマンと青唐辛子の麻辣炒め
歯応えと味の両方が楽しめるうえタンパク質たっぷりでとってもヘルシーな、中国の棒状に乾燥させた湯葉である腐竹(ふちく)。普段は干し豆腐で作っている青唐辛子とピーマンで炒めてみました。とってもシンプルで簡単で失敗無しに作れて美味!唯一の手間は6~8時間水煮浸けて戻す作業ですが、水に浸けっぱなしにするだけですので寝る前か朝午前中に浸けてください。 火水流整体術院 -
-
干し豆腐の時短簡単でも美味しいカレー炒め 干し豆腐の時短簡単でも美味しいカレー炒め
思い付きでご飯のおかずになるよう干し豆腐をカレー炒めにしてみた☆中華ダシとガラムマサラと唐辛子系調味料を入れたら当たり! 火水流整体術院
その他のレシピ