干し豆腐の豚肉とピーマンのピリ辛塩炒め

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

シンプルな塩味なのに干し豆腐のお蔭でとても美味しく感じます☆調理は時短簡単で失敗無しなのに後引く美味さ☆ぜひ一度お試しを
このレシピの生い立ち
1年ほどの間、西川口の中国の方のお客さんが多い中国料理店に店を変えながらひんぱんに通った中でシンプルなにんにくと塩で炒めた干し豆腐が気に入り自分で考えて作るようになったレシピ。
中華食材店で冷凍の干し豆腐が入手しやすくなったので公開します。

干し豆腐の豚肉とピーマンのピリ辛塩炒め

シンプルな塩味なのに干し豆腐のお蔭でとても美味しく感じます☆調理は時短簡単で失敗無しなのに後引く美味さ☆ぜひ一度お試しを
このレシピの生い立ち
1年ほどの間、西川口の中国の方のお客さんが多い中国料理店に店を変えながらひんぱんに通った中でシンプルなにんにくと塩で炒めた干し豆腐が気に入り自分で考えて作るようになったレシピ。
中華食材店で冷凍の干し豆腐が入手しやすくなったので公開します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 干し豆腐 170g
  2. 豚肉三枚肉でも切り落としでも) 150g
  3. ピーマン 2個
  4. 青唐辛子(輪切り) 2本
  5. ニンニク(つぶして皮を剥く) 大1かけら
  6. 炒め油 大さじ1+大さじ1+大さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. 中華ダシの素 大さじ1/2
  9. 中国酒(紹興酒) 大さじ1~おおさじ2
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    干し豆腐は500g1袋の約170gを解凍してから太めのきしめんほどの幅にカット。
    材料の全てでもこれだけ。

  2. 2

    豚肉は一口大、ピーマンも一口大の角切り、にんにくはつぶして皮を剥き、青唐辛子は太めの輪切りにする。

  3. 3

    熱したフライパンににんにくを入れて香りを移す。

  4. 4

    豚肉を加えて塩コショウをしたら、両面をしっかりと焼く。

  5. 5

    横のガス台で同時にきしめん状に切った干し豆腐を茹でる。

  6. 6

    豚肉が香ばしく炒まったら皿に取る。

  7. 7

    フライパンに油を加えて青唐辛子とピーマンをお好みの硬さまで炒める。

  8. 8

    干し豆腐に火が通ったらザルに取る。

  9. 9

    ピーマンと青唐辛子も炒めたら皿に取る。

  10. 10

    フライパンに油を加えて水分を飛ばすイメージで干し豆腐を炒める。

  11. 11

    中華ダシを加えて炒める。

  12. 12

    皿に取り置いてあった、肉、ピーマン、青唐辛子を加えて炒める。

  13. 13

    味見して必要ならば塩コショウをする。

  14. 14

    最後に紹興酒を加えて香りを全体にからませれば完成!

  15. 15

    こんな感じになります。

コツ・ポイント

・購入した干し豆腐は必ず火を入れること。炒めものなどは最初に茹でてから。火鍋などにはそのまま入れる
・紹興酒が合う
・中華の調味料ならほとんど合う
・きしめんほどの幅に切って使うことが多いが、細く切っても美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ