たけのこごはん

みたこぞう
みたこぞう @cook_40240246

シンプルなたけのこごはんです。鍋で炊く方法も紹介しています。
このレシピの生い立ち
あっさりした和食が食べたくて作りました。

たけのこごはん

シンプルなたけのこごはんです。鍋で炊く方法も紹介しています。
このレシピの生い立ち
あっさりした和食が食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. たけのこ水 1個
  3. 調味料
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 料理酒 大さじ1
  7. ほんだし 小さじ1
  8. ふたつまみ

作り方

  1. 1

    米を研ぎます。

  2. 2

    ※注 ここで言う「1つまみ」は人差し指の腹に薄く乗る程度の量です。

  3. 3

    調味料を加えます。

  4. 4

    ほんだしのあごだしがおすすめ

  5. 5

    メモリまで水を入れかき混ぜます。鍋の場合は一合に対して190cc

  6. 6

    筍水煮を洗って姫皮、穂先、根元に分けます。姫皮は千切り、穂先は薄切り、根元は短冊切りにします。

  7. 7

    筍を加えて炊き込みモードで炊きます。鍋の場合は弱火→ブクブク言ってきたら→トロ火12分→火止めて15分

  8. 8

    完成です。お好みで木の芽や万能ねぎ、刻みのりを添えてお召し上がりください。

コツ・ポイント

水を入れてから30分置くとふっくら炊き上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みたこぞう
みたこぞう @cook_40240246
に公開
シンプルなおつまみを中心にアップしています。
もっと読む

似たレシピ