おろしポン酢で☆さっぱり和風ハンバーグ

ちょこもん。
ちょこもん。 @cook_40084145

ふんわりジューシーなハンバーグ。おろしポン酢であっさり。家族も大絶賛のハンバーグです。
このレシピの生い立ち
母のハンバーグがとても美味しく、我が家でも大人気なので、レシピにしてみました。

おろしポン酢で☆さっぱり和風ハンバーグ

ふんわりジューシーなハンバーグ。おろしポン酢であっさり。家族も大絶賛のハンバーグです。
このレシピの生い立ち
母のハンバーグがとても美味しく、我が家でも大人気なので、レシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ひき肉 約250g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 1個
  4. 少々
  5. パン粉 1/2カップ〜
  6. 50cc
  7. 大根 10cmくらい
  8. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、大さじ1くらい水を入れ(分量外)レンジで4分チンする。

  2. 2

    大根は皮を剥き、おろしておく。

  3. 3

    玉ねぎの粗熱がとれたら、ボールに玉ねぎ、ひき肉、卵、塩を入れ粘り気が出るまでよくこねる。

  4. 4

    パン粉を少しずつ入れてまぜていく。水分がなくなって少しかたくまとまってくるくらいが目安。

  5. 5

    好きな大きさに丸め、叩いて空気を抜く。

  6. 6

    フライパンを熱々に熱し、強火で1・2分焼いて裏返す。表面に焼き色がつくくらいが目安。

  7. 7

    我が家は子どももいるので小さめサイズもありますが、どの大きさでも全部一緒に焼いてOK!

  8. 8

    裏面も強火で1・2分焼いたら、水50ccを入れ蓋をする。弱火にして蒸し焼きに。

  9. 9

    ハンバーグがふっくら膨らんで、ハンバーグを押した時に中から透明な汁が出てきたら焼き上がり!

  10. 10

    ハンバーグの上に大根おろしを軽く絞ってのせ、ポン酢をかけたら出来上がり☆

  11. 11

    ※ソースで食べたい時は、ハンバーグを焼いた後のフライパンにそのまま、ケチャップ:トンカツソースを3:1くらいの割合で入れ

  12. 12

    グツグツなったらハンバーグにかけて出来上がり!

コツ・ポイント

ポイントは焼き方!最初に強火で両面焼き色をつけ、その後弱火で蒸し焼きにすることで、ふんわりジューシーなハンバーグが出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょこもん。
ちょこもん。 @cook_40084145
に公開

似たレシピ