野菜ジュースを使ったタッカルビ風

P&S薬局栄養士
P&S薬局栄養士 @cook_40279297

野菜たっぷり!食欲がそそる1品です!

このレシピの生い立ち
タッカルビの素がなかったので、野菜ジュースと焼肉のタレで味を再現し、コチュジャンで辛さを調整して作りました。野菜ジュースを使ったのが分からないくらいタッカルビ風に仕上がります。チーズを加えてチーズタッカルビ風にしても美味しいですよ♪

野菜ジュースを使ったタッカルビ風

野菜たっぷり!食欲がそそる1品です!

このレシピの生い立ち
タッカルビの素がなかったので、野菜ジュースと焼肉のタレで味を再現し、コチュジャンで辛さを調整して作りました。野菜ジュースを使ったのが分からないくらいタッカルビ風に仕上がります。チーズを加えてチーズタッカルビ風にしても美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(140g)
  2. キャベツ 2枚
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 人参 1/6本
  5. さつまいも 1/6本
  6. A野菜ジュース(食塩無添加) 150ml
  7. A焼肉のタレ 大さじ1
  8. Aコチュジャン 適量
  9. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切り、人参は短冊切り、鶏もも肉は一口大に切ります。

  2. 2

    さつまいもは流水で洗い、皮つきのまま厚さ1cmの半月切りにして水を入れたボウルにさらしておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を引いて鶏肉を炒めます。鶏肉の色が変わったらさつまいもを加え軽く炒め、蓋をして3分蒸し焼きにします。

  4. 4

    残りの野菜を加えて炒め、全体に火が通ったらAを入れて全体に味を絡めます。(コチュジャンの量はお好みで調節してください。)

コツ・ポイント

人気のあるタッカルビを手軽に作れるよう野菜ジュースを使用しました。タッカルビの素を使うよりも減塩につながります!

【1人あたりの栄養量】
エネルギー:238kcal
ビタミンC:48mg
食塩相当量:0.9g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
P&S薬局栄養士
に公開
株式会社P&Sは秋田県に12店舗の薬局を展開する栄養士のいる薬局です。血糖値の気になる方、減塩にチャレンジしたい方、薬膳やアレルギー対応食に興味のある方にはぜひ見ていただきたいレシピです。体も喜ぶ美味しいレシピで皆様の健康をサポート致します。
もっと読む

似たレシピ