バナナケーキ

スカイチェリー
スカイチェリー @cook_40308566

お酒不使用の軽い口当たりのパウンドケーキ✨バナナは潰せば潰すほど風味が増します❗️
このレシピの生い立ち
バナナが余った時によく作るおやつ✨

バナナケーキ

お酒不使用の軽い口当たりのパウンドケーキ✨バナナは潰せば潰すほど風味が増します❗️
このレシピの生い立ち
バナナが余った時によく作るおやつ✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cmパウンド型1本分
  1. バター 100g
  2. 砂糖 40g
  3. 卵黄 2個分
  4. 卵白 2個分
  5. 砂糖 30g
  6. 薄力粉 100g
  7. アーモンドプードル 30g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1
  9. シナモン 小さじ1~2
  10. バナナ 1本
  11. ればレモン汁(色止め用) 少々
  12. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    準備●型の内側にクッキングペーパ-をしく●粉~シナモンまでの材料を合わせふるっておく●オーブンは180℃に温める

  2. 2

    バナナはフォークの背で潰し、色止めにレモン汁を加えまぜておく。(バナナ味を増したい場合はよく潰す)

  3. 3

    ボウルに卵白を入れホイッパーで混ぜ、アワアワしたら砂糖30gを3回に分けいれ、角がたつくらいのメレンゲにする。

  4. 4

    別の大きめボウルに常温に戻したバターを入れホイッパーでクリーム状にし、砂糖40gを3回に分けて加え白っぽくなるまで混ぜる

  5. 5

    ④に卵黄を加えホイッパーでさらによく混ぜる。

  6. 6

    ⑤にふるっておいた①の粉をいれ、ゴムベラで切るように混ぜてメレンゲの半量、バナナ、牛乳を加え粉気がなくなるまでまぜる。

  7. 7

    さらに残りのメレンゲも加え、下から大きく混ぜる。ぐるぐるしない。

  8. 8

    生地を型に入れゴムベラで隅までなでるようにいれる。生地の中央をたてにへこますとキレイに仕上がる。

  9. 9

    天板にのせ、180℃のオーブンで30~40分焼く。

  10. 10

    焼き上がったら、20cm位のの高さから型ごと落とし型から外す。粗熱が取れたら食べやすい大きさにカットする。

コツ・ポイント

●焼き上がる10分くらい前に焼き色を確認して表面が焦げるようならアルミをかぶせ焼く。●焼き上がったら竹串で生焼けの有無を確認してください。●アーモンドプードルがない場合は少し重い仕上りになりますがその分を薄力粉にしてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スカイチェリー
スカイチェリー @cook_40308566
に公開
仕事や家族の食事を作っていく中でできたレシピ✨ひと手間かけても手軽に作れるメニューを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ