楽チン!熱くない汚れない!油揚げの油抜き

てくちぃ @cook_40226090
おいなりさん大好き♡でも油揚げの油抜きが面倒。ちょっとした工夫で楽チンに!
このレシピの生い立ち
油抜きは絞るのも熱いし、手は油でベトベトだし…面倒で嫌だったのですが、この方法ならどちらも解決!
楽チン!熱くない汚れない!油揚げの油抜き
おいなりさん大好き♡でも油揚げの油抜きが面倒。ちょっとした工夫で楽チンに!
このレシピの生い立ち
油抜きは絞るのも熱いし、手は油でベトベトだし…面倒で嫌だったのですが、この方法ならどちらも解決!
作り方
- 1
鍋にお湯をたっぷり沸かします。
- 2
油揚げを半分に切る。この時、袋の上から包丁で切るとまな板が油まみれになりません。
- 3
お湯が沸騰したら油揚げをお鍋に投入!ヘラで混ぜながらグツグツ。時々ヘラで油揚げを押して油をギューッと出すような感じに。
- 4
油揚げにお湯が染み込んで沈んできたら、お鍋と同じ位の大きさのザルを被せてギューッと押さえながら、お湯を切ります。
- 5
ザルを外すと、こんな感じ。
- 6
あとはお好みの味付けで、油揚げを煮ましょう♪
コツ・ポイント
油揚げを切る時はキッチリ半分にならなくても、多少曲がっていても、大丈夫!煮てしまえば分かりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
プロ直伝!タケノコの下茹で♡楽ちん片付け プロ直伝!タケノコの下茹で♡楽ちん片付け
簡単!時短!楽ちんお片付け!米ぬかをパックに包みお鍋に投入!筍は半分にカットし茹でる。水道・ガス・電気代も節約!エコ料理 RICOキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20748901