鯖味噌缶で作るつけダレ

FAMI☆KO @cook_40259847
うどんにも中華麺にも素麺にもあう、缶詰をベースに作るつけダレです。タレ作りには火を使いません!
このレシピの生い立ち
外出自粛中でも、家の中でこってりしたつけ麺が食べたくなって
鯖味噌缶で作るつけダレ
うどんにも中華麺にも素麺にもあう、缶詰をベースに作るつけダレです。タレ作りには火を使いません!
このレシピの生い立ち
外出自粛中でも、家の中でこってりしたつけ麺が食べたくなって
作り方
- 1
サバ味噌煮缶を耐熱の器に入れて分量の水を入れる。
軽くラップをして温めモードで温める(熱いのが苦手な人は弱モードで) - 2
その間にお好きな麺を茹でて水でしめてザルにあげておく
- 3
鯖が温め終わったら、そこにめんつゆとその他具材を入れて鯖をほぐすように混ぜておく
- 4
麺を皿に盛り付けて完成
コツ・ポイント
鯖缶を余らせたくない人は分量倍にして作ってください。タレそのままでも美味しく食べられます。
また、具材として水菜やみょうが、茹でたもやしなどを入れるとより本格的になります!
似たレシピ
-
-
-
味付け要らず♪サバの味噌煮缶となめこ和え 味付け要らず♪サバの味噌煮缶となめこ和え
栄養が詰まったサバの味噌煮缶を汁ごと全て使います。缶詰の汁で味付けするので、ほかの調味料要らず。なめことよく合います。 yummysunny -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20749074