おうち飲茶✣アーモンドだんご

Hoink @cook_40043459
飲茶スイーツの胡麻だんごをアーモンドで。
ふたくちで食べられるかわいいミニサイズです。
このレシピの生い立ち
胡麻だんごを作りながらナッツの発想が...。カシューや胡桃でも試したけど、香りのあるアーモンドがいちばん好評です。
おうち飲茶✣アーモンドだんご
飲茶スイーツの胡麻だんごをアーモンドで。
ふたくちで食べられるかわいいミニサイズです。
このレシピの生い立ち
胡麻だんごを作りながらナッツの発想が...。カシューや胡桃でも試したけど、香りのあるアーモンドがいちばん好評です。
作り方
- 1
*をボウルに入れ、粉類をよく混ぜ合わせてから水を加える。
※水は75gで様子を見て足りないようなら少々加えて調整します。 - 2
水と粉が完全になじむまで捏ね、耳たぶのような手触りになったらOKです。
- 3
アーモンドは包丁の面で軽く叩き潰して刻む。粒が大きいと足りなくなるので、できるだけ細かくします。
- 4
生地とあんこをそれぞれ10等分にして丸める。
- 5
手の平で生地を平たく押し広げ、5~6㎝の円形に伸ばす。
- 6
あんこを真ん中に乗せて包み込み
- 7
とじ目をしっかりくっつける。両手でコロコロして丸く整える。
- 8
刻んだアーモンドを表面全体にまぶし
- 9
もう一度軽くコロコロ丸めてアーモンドを落ち着かせる。
- 10
油を150度に熱し鍋肌から滑り込ませてだんごを入れる。表面が少し硬くなったら一度サラッと全体を返しあまり触らない。
- 11
油の粒が多少大きくなりかすかに浮いてきたらでき上がり。この大きさだと約3分です。
コツ・ポイント
*アーモンドはミルで粉砕すると粉状になってしまうので、包丁を使って細かく刻みます。
*水の量は高温多湿の時期は少なめ(75g)で。
似たレシピ
-
くるみとアーモンドの香ばし☆ナッツ団子 くるみとアーモンドの香ばし☆ナッツ団子
お月見の季節におすすめのナッツがかかったお団子です。もちもち団子に香ばしいくるみとアーモンドに黒蜜のコクが絶品☆ dグルメ -
-
-
-
皮がモチモチ!材料少ないカンタンお団子 皮がモチモチ!材料少ないカンタンお団子
和菓子を食べたくなったらすぐできる!簡単お団子レシピ出来立て熱々が1番美味い!オイルなし!重曹なし!簡単ヘルシーレシピ 酵母ゆきちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20749786